仕事で愚痴る

ITコンサルなんて

投稿日:

ITコンサルなんて名刺に書いてあるやつは、まずは信用しないのがいい。
両立は、難しいよー。
もしできている人がいたら、スーパーマン。

エンジニア? コンサルタント?
カタカナ職業、カッコイイ。
しかしどっちもエネルギーを大量消費する仕事。
実のところ、3K。
頭脳でなく、体力勝負。
あるいは要領勝負。

ITは進歩が早いもんだから、またコンサルは相手が人間だったり組織だったりするものだから、片ッポにかまけていると、もう一方が錆びかけてたりする。
それで慌ててやすりをかけたり。
錆びていると、いざというときに使えない、切れない道具。
やすりをかける時間が次の仕事へのオーバーヘッド。
そして、2兎追う者は1兎も獲ず。
錆びた刀を抜けずに頓死。

実はメンテナンスが大事。
飛行機とかと同じ。
地味で厳しい仕事なのだ。

しかし、実際にはこのスーパーマン、いるんだよなー。
尊敬に値する人が。
組織をうまく育てて、使って。
俺もいつかは。

Web2.0とはコラボレートと、誰かが言ってた。

-仕事で愚痴る

執筆者:

関連記事

no image

自分の作ったExcelPOSの利用初日

今日はホントは休みをとっていたのだけど、自腹出勤で、立会い。 やっぱり、お金をじかに扱うシステム(なんて大したものじゃないけど)は、コワイのもあって。 案の定、トラブルが続出。 例えば、プログラムを入 …

no image

ソフトウェアマネージャへの公開書簡

Geekなぺーじ : ソフトウェアマネージャへの公開書簡http://www.geekpage.jp/blog/?id=2007/12/12 より。 欧米人らしい皮肉たっぷりな文章。 しかし納得してし …

no image

・・・

昨日は夜10時まで仕事。 軽い仕事で忙しい。 重い仕事で忙しい。 自分はどっちの忙しさか、わかるかい? 話も聞かないで。 上役さんよ。

no image

いい日

昨日の件、説得が奏効して、前向きに再検討をしてもらえる。 うれしい。 別件、先日の高額な注文品の動作確認が取れた。 対応プログラムもめどがついた。 今日はいい日。

no image

PCデータ移行

きのう会社にて。 注文していた新PCが届いたので、社長がそれまで使っていた古いPCからデータを取り出して、データ移行。 これが、予想外に時間がかかった。 WindowxXP付属のファイルと設定の転送ウ …