仕事で愚痴る

ITコンサルなんて

投稿日:

ITコンサルなんて名刺に書いてあるやつは、まずは信用しないのがいい。
両立は、難しいよー。
もしできている人がいたら、スーパーマン。

エンジニア? コンサルタント?
カタカナ職業、カッコイイ。
しかしどっちもエネルギーを大量消費する仕事。
実のところ、3K。
頭脳でなく、体力勝負。
あるいは要領勝負。

ITは進歩が早いもんだから、またコンサルは相手が人間だったり組織だったりするものだから、片ッポにかまけていると、もう一方が錆びかけてたりする。
それで慌ててやすりをかけたり。
錆びていると、いざというときに使えない、切れない道具。
やすりをかける時間が次の仕事へのオーバーヘッド。
そして、2兎追う者は1兎も獲ず。
錆びた刀を抜けずに頓死。

実はメンテナンスが大事。
飛行機とかと同じ。
地味で厳しい仕事なのだ。

しかし、実際にはこのスーパーマン、いるんだよなー。
尊敬に値する人が。
組織をうまく育てて、使って。
俺もいつかは。

Web2.0とはコラボレートと、誰かが言ってた。

-仕事で愚痴る

執筆者:

関連記事

no image

2つのグループ

同じ客先の二つのグループに、PCセミナーしている。 片方は20代前半、もう片方は20代後半~30代後半。 前者は、やる気がないとまでは言わないが、どうも必死さが無いというか気合が足りないというか真剣さ …

no image

昨日の続き

その道の一流。 それを自身の才能その他で諦めるにしても、せめて二流。 そうしませんか。せめてそれを目指すべきではないですか。 一流も二流も諦めて三流を飛ばしてすべて諦め下流に流して後は知らんというのは …

no image

祭のポスター

ある商工会へ仕事の打合せに行った。 この地域は、さるお祭が大変有名なところ。 先日あった祭のポスターをもらえないかと聞いてみた。 (親戚にファンがいて、欲しいというのだ) すると、 「この祭はポスター …

no image

会議室

「パソコンのショムニをやろうと思っている」なんて話をしている会議室。 やめてくれ。

no image

煮詰

ひとつのことをじっくり考えるのは好きなほう。 けど、いくつものことを平行して、なおかつじっくり考えるのはキライ。 時間に追われ、知らず知らず疲労がたまる 頭が煮詰まり、気が滅入る。 今、仕事が混んでい …