仕事でjoomla(CMS)を使おうと画策中。
最初はとっつきにくいと思ったが、アレコレ触ってみるとすごくいい。
しかしWebの情報はMTやXOOPSに比較して少ない。
(日本語情報が、だけど)
作るか、ちょっと暇になったら。
世知辛さの記録
投稿日:
仕事でjoomla(CMS)を使おうと画策中。
最初はとっつきにくいと思ったが、アレコレ触ってみるとすごくいい。
しかしWebの情報はMTやXOOPSに比較して少ない。
(日本語情報が、だけど)
作るか、ちょっと暇になったら。
執筆者:admin
関連記事
Access2013のWeb機能について(FileMakerと比較して)メモ
ここ数日、MS-Access 2013のWeb機能を勉強していたので、そのメモ。 ■フォームの書式 選択肢があまりに少ない。FMのようにデザインやテーマが用意されていない。 リスト表示のサイズが変更で …
2016の新年が明けて、久々にBiND7を起動しようとしたが、オープニング画面は出るのだが本体が現れないというトラブルに遭遇した。 変だなーと思ってメーカーのWebをチェックしてみたのだが、新たな情報 …
XOOPSとWordPressが同居しているDBでWP側のデータをいじりたいとき。
かたやEUC、かたやunicodeなので、なかなか思ったようにいかず、しばらく試行錯誤。 苦労した結果、以下の手順でやればうまくいきそうなので、覚え書き。 ■PhpMyAdminで既存DBからエクスポ …
2025/11/20
手軽にSpotifyから曲を検索するツールをFirefox拡張機能で作る
2025/07/07
【重要・ご対応のお願い】Chatwork APIリクエストの仕様変更についてのお知らせ