Joomlaの仕組みを何とか知りたくて触ってたら、こんな時間になってしまった。
早く寝ないと。
XOOPSの時も魔力に取り付かれて遅くまで触っていたなあ、そういえば。
マスターしたいって気にさせるよね、CMSって。
しかし何で文字化け多いんだろ。
それともSleipnirが疑わしいのかな。
世知辛さの記録
投稿日:
Joomlaの仕組みを何とか知りたくて触ってたら、こんな時間になってしまった。
早く寝ないと。
XOOPSの時も魔力に取り付かれて遅くまで触っていたなあ、そういえば。
マスターしたいって気にさせるよね、CMSって。
しかし何で文字化け多いんだろ。
それともSleipnirが疑わしいのかな。
執筆者:admin
関連記事
久々の投稿。 自分のHTMLファイルの作成スタイルは、 1.Artisteerでおおざっぱなデザインを決める。 2.同ソフトでHTMLソース(またはWPテンプレート)を出力する。 3.ソースを秀丸&F …
WP Canvas – shortcodeとWelcartで最強の商品一覧を作る
WordPressのECサイト構築用のWelcartプラグイン、大好き。 ただ、唯一気に入らない点が(制作者様すいません!)、商品の一覧ページを作るのが面倒なこと。 公式で提供されている専用テンプレー …
今日、ちょっとした託物があってお客様のところを訪ねた。 またついでに、このたび新しく制作した会社案内もついでに見てもらおうと持参した。 対応した女性に肝心のをお渡しした後、「会社案内をこのたび新しくし …
今日はWordでPOPを作るセミナー。 いわゆる「おばちゃん」相手。 楽しい。 なかに、とても入力が苦手な人が一人、「産業会館」という字を、「惨状会館」と入力して、しかしどう直してよいか分からなくて悩 …