Joomlaの仕組みを何とか知りたくて触ってたら、こんな時間になってしまった。
早く寝ないと。
XOOPSの時も魔力に取り付かれて遅くまで触っていたなあ、そういえば。
マスターしたいって気にさせるよね、CMSって。
しかし何で文字化け多いんだろ。
それともSleipnirが疑わしいのかな。
世知辛さの記録
投稿日:
Joomlaの仕組みを何とか知りたくて触ってたら、こんな時間になってしまった。
早く寝ないと。
XOOPSの時も魔力に取り付かれて遅くまで触っていたなあ、そういえば。
マスターしたいって気にさせるよね、CMSって。
しかし何で文字化け多いんだろ。
それともSleipnirが疑わしいのかな。
執筆者:admin
関連記事
Yahooの外部メールがWebメールの画面で受信できなくなった。 Yahooアカウントのメールはできるのに。 Yahooに問い合わせたとこと、「外部メールのプロバイダに障害が起こっている可能性があるか …
GoogleSpreadSheet上の注文番号をキーにGASでGmailのスレッドにラベルを付加
Gmailにあるメールから、スプレッドシートに記入してある注文番号と、注文入力時につけられた注文ラベルをもとに、スレッドを検索して、検索結果に対して新たなラベル付けをしたかった。 参考Webをもとに、 …
WP Canvas – shortcodeとWelcartで最強の商品一覧を作る
WordPressのECサイト構築用のWelcartプラグイン、大好き。 ただ、唯一気に入らない点が(制作者様すいません!)、商品の一覧ページを作るのが面倒なこと。 公式で提供されている専用テンプレー …
仕事にプライベートにYahooメールを使っている。 ここのところ、やけに迷惑メールが多い。 Yahooメールにはオプションで受信拒否やフィルタ機能もあるのでそれらを使ってはいるのだが、それぞれ100ア …