Joomlaの仕組みを何とか知りたくて触ってたら、こんな時間になってしまった。
早く寝ないと。
XOOPSの時も魔力に取り付かれて遅くまで触っていたなあ、そういえば。
マスターしたいって気にさせるよね、CMSって。
しかし何で文字化け多いんだろ。
それともSleipnirが疑わしいのかな。
世知辛さの記録
投稿日:
Joomlaの仕組みを何とか知りたくて触ってたら、こんな時間になってしまった。
早く寝ないと。
XOOPSの時も魔力に取り付かれて遅くまで触っていたなあ、そういえば。
マスターしたいって気にさせるよね、CMSって。
しかし何で文字化け多いんだろ。
それともSleipnirが疑わしいのかな。
執筆者:admin
関連記事
いつもお世話になっているコリスさんで紹介されていた「STUDIO」。 コーディング作業はもう一切不要!2.0でものすごい進化を遂げた、国産の無料デザインツール -STUDIO 2.0 | コリス 昨日 …
POSレジの試験用に買った「サーマルレシートプリンタ ZJ-POS58」。 Amazonで9980円送料込み。安い。 Excelからプリントしてみたが、日本語も文字化けせずにちゃんとプリントされた。 …
知人から、Windowsで使っていてある日から読めなくなった外付けHDDからのデータ取出しを頼まれる。 以下、やってみたことと結果。 HDDケースとHDDのどちらがトラぶっているのかを調べるため、自分 …