IT仕事

JS CMS すばらしい

投稿日:

JS CMS | 簡単・無料・国産のWebデザイナー向けCMS

こういうのを使ってみているんですが、すごいですよ!
JS CMS
「HTMLは動かして良いが、PHPはダメだよ」というサーバは、今の時代でも結構ある。

お金はあるが、古い自前サーバを持っていて、PHPなどのプログラムをセキュリティ上の事情で使えない、自治体とか、学校等。

お金がないので、DBを使えない超格安のレンタルサーバで運営している、組合や団体、NPO等。

とかね。

そんな場合でも、このCMSなら、大丈夫。

CMSは、ローカルPCに入れて動かしてもいいし、レンタルサーバーに入れて動かしてもいい。
なんなら、USBメモリに環境を作ってそこで動かしてもいい(XAMPPなど)。

あと、最初は過酷な環境(プアーな意味での)で動かせるのか、すごいなというところにばかり目がいっていたけど、編集画面の使いやすさもすばらしい。

記事のコピーや貼り付けを、ページ内のブロックごとに行えるので、すごく楽。WordPressより楽。

スライダーが標準で組み込まれているので、別途インストールしなくていいのもよい。昔、HTMLにスライダーを入れるのにすごく苦労した。あの悪夢をもう見ないでいいだけでもすごい価値を持つ。

Q&Aページのサンプルや、タブリスト、2列・3列・4列の画像ありなしのカスタムリスト、のサンプルも豊富にあって、ページヘの組み込みも簡単。

見栄えの良い表もデザイン付きで簡単に挿入できる。

作文に、HTMLもはもちろん、Markdownも使える。

デザインづくりは、さすがにGUIで作れるわけではないけれど、画像アップロードしてそのパスをコピーしてCSSに貼り付けやすい仕組みがあったり、エディタが色分けされて入力文字のベリファイをしてくれたりも、すごい。

レスポンシブデザインにも対応している。スマホもOK。

スタイルシートは基本のもので300行弱で、どれがどこで使うものなのかコメントがしっかり入っていて、理解しやすい。

もちろん、オープンソースなので、無料で使える。

他にもたくさんの良い所あり。

この文章を書きながらも、画面を一つ一つ確かめて、感心している私。

facebookページも拝見したが、なぜか、いいねが2桁。みんな知らないだけじゃないの?

これ、もっと有名になって良いのでは。

JS CMS | 簡単・無料・国産のWebデザイナー向けCMS

-IT仕事

執筆者:

関連記事

no image

自宅で使っているパソコン。 朝から使っていて、昼ごろ、急に動作がのろくなった。 起動してからデスクトップが使えるようになるまで、普段の3倍以上かかる。 現象の出る直前にいろいろハードをいじっていたので …

no image

facebookアプリに初挑戦

そろそろ、手を付けないとやばいかもと、重い腰をあげることにした。 まずは早速、ディベロッパー登録でつまずいた。 登録するには携帯メール(docomoなどのキャリアメール)が必要なのだが、自分はPHSし …

no image

WordPressMe2.3.3で、Deprecatedエラー

朝、出社して管理しているお客様のサイトを見ると、上部に見たこともないエラーがずらずら出ていた。 Deprecated: Assigning the return value of new by ref …

在庫らくだのメニュー部分を、UiPathで操作する->うまくいったり、いかなかったり

テスト中は、うまくいったものが、本番では、うまくいかなくなったり(うまくいくことも、たまに)。 UiExplorerでタグを調べたり、クリックを偽装したり、待機時間を入れてみたりと、いろいろ試してみた …

no image

Myfxbookのアカウントリストのうちのひとつを削除するには

登録したアカウントリストのうちのひとつを削除したかったが、できなかった。 パスワードが違っているとのメッセージが返ってくる。 Googleアカウントに紐づけているのでそのパスワードを入れてみたけどダメ …