秀丸 XOOPっす

latin1_swedish_ciで文字化け

投稿日:2008年3月24日 更新日:

新規にインストールしたXOOPS、ユーザーが見えるところはいいのだが、バックエンドのMysqlをPhpMyAdminで開くと文字化けしている。
ググれば、latin1_swedish_ciの参照設定/文字コードが原因らしく、またそれをutf8だのEUCだの変えて再インストールすればいい・・・などでてきた。
しかし、それはとてつもなく面倒。
またすでに入力済みのデータはどうやってバックアップ取ればいいんだ?
それやっておかないと、以前のように文字コードが戻せなくてひどい目に(文字が???とかになるともうだめ)。

4時間ほどすんごく調べて悩んで、やっとひとつの光明が。
以下、方法。

1.PhpMyAdminでテーブルをエクスポート。特に文字コードなどの変更はなし。
2.エクスポートしたデータは日本語が文字化けしている(コメント部の日本語は文字化けなし)が、気にしない。
3.2でできたデータをコピペで秀丸に貼り付ける。
4.(ここからがミソ)保存の際にエンコードの種類を「欧文」にして、保存する。保存できない文字があるので変換するとメッセージが出るが気にしない。またさっき正常表示されていた日本語コメントが化けて焦るが気にしない。
5.ファイルを一度閉じて開きなおす。
6.化けが直っているのを見て感激する。

根本的な解決ではないかもしれないが、バックアップがあるからこそ思い切ったこと(テーブル全削除、XOOPS再インストールなど)ができる。

よし! これでテーブルをめちゃくちゃいじっても安心。

-秀丸, XOOPっす

執筆者:

関連記事

no image

旧xoops myalbum 七五三

ちっちゃの七五三 その1 harvest 2005-11-13 10:58 570 0 とうとうわが子もふたりとも七五三。 ここまで育てられたのが、親ながら信じられない。 大きくなったよなぁ。 人生、 …

no image

Joomlaいじってる

最近Joomlaいじっている。 Joomlaで作ったサイトに天気予報を貼り付けたい。 そう思い立って探し回ったが、どうやらComponentやモジュールでは、日本語のは無いみたい。 しょうがなく、ブロ …

no image

旧xoops myalbum マイホームパパ1

まんが2 harvest 2007-10-20 7:29 190 0 まんが2 harvest 2007-10-20 7:28 199 0 まんが harvest 2007-10-20 7:28 19 …

no image

秀丸で再感動

秀丸で、ソート。 数字を一桁二桁の区別なく数値的に並べ替えしてくれるのは便利。 上・中・下の文字は下・上・中の順になるのは惜しいがそれでも十分便利。 hidemarnet explorerで、FTP先 …

no image

メールの件名が文字化けする件が解消

入れ込んでいるJoomla。 Joomla! 1.0.11JP からJoomla! 1.0.12JP にアップデートしたら、メールの件名が文字化けする件が解消した。 初めてのアップデートはどきどきした …