IT仕事

LimeSurvey2.00+(131009) インストールでトラブル

投稿日:

たまたま使っていたLimeSurveyの管理画面右上に、
「利用可能なアップデート: 2.00+(131009) または 2.05RC2(131011)」
とあったので、
「しばらくアップデートしていないし、仕事が少ない今のうちにやっておいた方がいいかな」
って思って、リンクをクリックした。

これがトラブルの幕開け。

「楽々アップデート」ボタンをクリックして画面を進めていくと、やがて権限に関する表示が出て、それをまたファイルを一つ一つFTPソフトで666になおしたりしていき、最後の画面へ・・・と思ったら、「PCLZIP_ERR_WRITE_OPEN_FAIL」と出て、先へ進めなくなった。

管理画面に戻ったら、なにやらインターフェースが変わっていた。
何だ、アップデートうまくいってるじゃん。
費を置いて、アンケートの質問を作ろうとしたら、「TOKEN何番がテーブルにない」というようなエラーが出た。

こりゃやばい。

Webに情報がないか探してみたけど、見あたらず。
その後、いろいろもがいたけど、結局、最初の画面に戻って、アップデートファイルをダウンロードし、FTPで上書きするというやり方で、インストールしなおした。

うまくいった。よかった。ああ焦った。

-IT仕事

執筆者:

関連記事

no image

住所を自動入力するフォーム

以下のリンクを参考に、郵便番号から都道府県と市町村名を自動入力するフォームを作った、とある企業さんのWebサイトにて。 AjaxZip 2.0 – Ajax郵便番号→住所自動入力フォーム( …

no image

今日も目が赤い

Accessで業務アプリ作成中。 Accessって難しいな、と思う。 VBAのデータ操作関数(DMAXとか)は、何が難しいって、まず構文がややこしくって、なんどやっても覚えられない。 覚えられないから …

OneDriveに不安

最近、マイクロソフトのOffice365のサービスを使ってみている。 定額でOfficeを5台までの自分のPCにインストールできるし、期待以上に使い勝手はいい。 しかし今日、OneDriveを使ってみ …

Word2013で「内容に問題があるため開くことができません」エラー、なんとか生還

昼休み前に保存して閉じたWord文書を、昼休み開けに開くと、上記エラー発生。 午前中いっぱいかかって作った仕事がパー! ・・・ということにしたくなかったので、あれこれもがいてみたら、何とか開くことがで …

no image

チープスリル

「チープスリルに命をかけてしまーうのサー」 なんて歌があったな(by佐野元春)。 私のやってる仕事なんて、たかが知れたもの。 チープスリルを味わいたいだけなんじゃないか、って。 それに乗せられてるだけ …