IT仕事 MS Access Shopify

Shopify(Matrixify)でスケジュール化したJobのキャンセル

投稿日:2021年10月8日 更新日:

どうしても方法を見つけられなかったが、ふと画面に目を落とすと、あった、方法が。

焦ると視野が狭くなって、なかなか気が付かないんだよなあ、こういうの。

You have 4 scheduled jobs. の帯をクリックすると以下になり、キャンセルボタンをクリックすると消える。

最新注文を定期的にShopify(Matrixify)で作り、Accessを開くタイミングをトリガーにしてそれをPowerShell(Invoke-WebRequest)でCSVダウンロードしてファイルを作り(既存ファイルを上書き)、さらにAccessのリンクテーブルでそのファイルを読む、というのに使う。

常に最新情報をShopifyからAccessで見れるので、便利だ。

また、Matrixifyはフリープランでも10行はデータを取ってこれるので、親切だ。いざとなったら、タグなどでフィルタした複数のダウンロードファイルを作るJOBを流してもいい。

追記:

以下の記事が大変参考になった。

Excelifyを使って定期的にGoogle Spread sheetにデータをエクスポートする方法 – gaien
ただ「エクスポートされたファイルのリンクをコピー」の画面が自分のは以下だった。右の黒いアイコンをクリックした先にCSVリンクがある。それ以外は同じかな。

以下、ここにたどり着くまでの苦労も記録として残しておく。

まずはバッチファイル(bitsadmin)でのやり方を試したが、”十分なアクセス権がありません”エラーが出て、ダメだった。
別のサンプルCSV(日系の株価ファイル: https://indexes.nikkei.co.jp/nkave/historical/nikkei_stock_average_daily_jp.csv )だとうまくいくのだが、Matrixifyのネットワーク上のCSVファイル(https://app.matrixify.app/files/・・・/export_order.csv)はダメだった。
もうバッチファイルでネットワーク関係の操作をする時代ではないのかとも思い、だめもとでPowerShellを試してみたら、なぜかうまくいったので、こちらを採用(笑)。

(追加)以下の記事も、ためになった。

VBAからPowerShellを起動し、任意コマンドを実行する – Qiita
Invoke-WebRequest

なんか、いつになくとりとめのない文章になった。

-IT仕事, MS Access, Shopify

執筆者:

関連記事

no image

LimeSurvey2.00+(131009) インストールでトラブル

たまたま使っていたLimeSurveyの管理画面右上に、 「利用可能なアップデート: 2.00+(131009) または 2.05RC2(131011)」 とあったので、 「しばらくアップデートしてい …

no image

ExcelVBAのコメント操作で色々手間取ったので備忘録

フォーム上のコントロールの値を特定のセルにセットするのと、コメントの背景色をセットするには: 例えば、こんな感じに。 If TextBox8.Value <> "" T …

no image

難解なAPIを使わずにShopifyの注文データをAccessに取り込む

Shopify側 ・Matrixfyアプリをインストールする。・Matrixfyはデモプランでも最大10件ダウンロードできる。スケジュールタスクは何個でも作成できるので、例えば、コンビニ知らはい、銀行 …

no image

Accessで複数の用紙サイズ・向きの帳票を印刷したいが2枚出るとか、思ったようにならないなら

私がAccessで作った会社の業務管理システムは、帳票類がほとんどA4縦の用紙で出力されるようになっている。 しかし、一部の帳票、というか封筒は、長三サイズと、角6サイズをの用紙にしないと、プリントが …

no image

ファイルサーバにコンピュータ名で接続できない

入れ替えをした会社NAS(ファイルサーバ)に、自分のPCと同僚のPCの2台について、コンピュータ名で接続できない。 一方、IPアドレスでは、接続できる。 他の数十台のPCでは問題なくこれまで通り接続で …