IT仕事

MDTM対応FTPクライアント

投稿日:

Webサーバにあるファイルをほとんど全て上書きしたい。
しかし、その中に最近お客様が書き換えたファイルが2・3あり、それは対象外。
しかししかし、量に埋もれているのでファイル名で探すのが骨。更新日で探せれば。

サーバのフォルダごとFTPで落として、ローカルでWinの検索機能を使って更新日で探せばいいか。
やってみたけれど、ファイルの更新日時がFTP作業の作成時間で置き換わってしまう。
結果どれも時間が同じになってしまってお客様のファイルがわからない。

ググってみたところ、FTPクライアントによっては、ローカルに落としたファイルもサーバの更新日時を保持できるみたい(MDTMというらしい)なので、試してみた。

HPビルダーに付属の「ファイル転送」はダメ、FileZillaもダメ。
しかしFFFTPでは、落としたローカルファイルの更新日時とサーバのそれが一致した。
よしよし。

(フォルダは作成日になってしまったけど、これはしょうがないみたい)

-IT仕事

執筆者:

関連記事

no image

ブログシステム物色

Geeklog インストール難しい、多機能、公式サイトの掲示板に質問すると、2人のモデレーターが親切に答えてくれた。うれしかった。 xaioを使う場合は、php.iniの設定を変えないといけなかった。 …

no image

ファイルサーバにコンピュータ名で接続できない

入れ替えをした会社NAS(ファイルサーバ)に、自分のPCと同僚のPCの2台について、コンピュータ名で接続できない。 一方、IPアドレスでは、接続できる。 他の数十台のPCでは問題なくこれまで通り接続で …

no image

ExcelVBAで名前から行列指定で取り出すには

名前を定義したセル範囲の、列や行での相対位置でみた、何番セルの値を取り出したい場合に、どのように書ければよいかわからなかったけども、やっとわかった。 Range(“範囲1”). …

no image

Amazonツール注文情報取得シートでListOrderで想定しない値エラー

会社では商品をAmazonでセラーとして販売している。 宅急便の伝票を作るときに注文情報(ListOrders)をExcelでCSVで出力できないかなあと、何かのツールを探していて、以下にたどり着いた …

no image

甘さ?

男友達で、料理が好きというのがいた。 けど、作ったのを食べさせてもらうと、ぜんぜん美味しくなかったり。 レストランでも、材料や調理法にこだわっているなんて店があるけど、食べてみるといまいちだったり。 …