関連記事

no image

コロッケを高岡名物に

市や会議所などが実行委組織 コンテストなど開催へ http://www.toyama.hokkoku.co.jp/_today/T20060607001.htm 高岡市の活性化に向けてコロッケで町おこ …

no image

疎水百選

長い歴史や優れた景観を誇る全国の「疎水(そすい)百選」に、富山県内から十二貫野用水、常西合口用水、鷹栖口用水(砺波平野疏水群)、舟倉用水が選ばれた。農林水産省が二日、百十カ所を発表した。 用水っていう …

no image

富山ライトレール開業

本日、富山ライトレール開業。 すしずめ状態の車両が走っていた。 チョット笑える。

no image

「文久の大行燈」復活 福野夜高祭前夜祭

明治中期まで福野夜高祭で練り回されていた高さ約十二メートルの「文久の大行燈(あんどん)」が三十日夜、約百年ぶりに南砺市のJR福野駅前を巡行した。 伝統復活にかける有志がよみがえらせた行燈が、明々とした …

no image

海の物語

今日、たまたま日経新聞の土曜版(NIKKEIプラス1)を見ていたら、読者が選ぶ夏向き入浴剤の第10位に、富山の企業・五州薬品の「海の物語」が入っていた。 結構いいんだなあ、これ。 使ったことないけど、 …