仕事で愚痴る

PCデータ移行

投稿日:

きのう会社にて。
注文していた新PCが届いたので、社長がそれまで使っていた古いPCからデータを取り出して、データ移行。

これが、予想外に時間がかかった。

WindowxXP付属のファイルと設定の転送ウィザードであっという間の作業かな、と思っていたのに、肝心の復元の際に
「指定フォルダに、保存された情報ありません」
なんて下手な日本語のエラーメッセージが返ってくる。

作業対象をファイルだけにしてみたり、設定だけにしてみたりしてみたが、いずれも失敗する。
社長PCはメールファイルだけでなぜか500MBもあるので、作業にものすごく時間がかかるのに、それが失敗するものだから、フラストレーションがたまりまくり。

Webに情報がないかと探すも、あまりこういったトラブルがないからか、有用な情報にヒットしない。
メールの中のファイルが壊れていて、それが引っかかっているのかなーと。

結局、その日は夜10時までいろいろやってみるも、断念して帰宅。
翌朝もチャレンジしてみたが、やっぱりだめ。

結局、ウィザードは使わず、すべてマニュアルで行うことにした。
これがまた、面倒なんだー、うー。

-仕事で愚痴る

執筆者:

関連記事

no image

激励会

昨日は、今春に会社を辞めて地元で新しい会社を起こした元取締役の、激励会だった。 なんにせよ、新しい門出。いいねえ。がんばってくれ。 それにしても出席者の面々がしらけた顔をしていたのは。 また、例の彼女 …

no image

仕事始めはこんな感じ

年が明けて、昨日が初出勤。 初詣におせちにゲーム・漫画と楽しかった日々は終わりを告げ、とうとう働かなくてはいけなくなった。 悲しい。 せめてもう1週間待ってはくれないだろうかと消費者金融にうっかり頼っ …

no image

それはないだろう

「急いでいるんだ、明日までに作ってくれ。」 と言われたから、深夜までかかって作成した営業管理データベースシステム。 あれから1ヶ月。 作ったことなどすっかり忘れていたころ、そのユーザーが、 「使い方が …

no image

・・・

曖昧は無責任のこと。 会社がどうの周りがどうのと言う前に自分のことを述べよ。

no image

名前

会社の同僚と、今度入った新人の話をしていたのだが。 私が新人の名前を発するたび、相手は何かいぶかしげな顔をしている・・・と思ったら、だいぶ前に辞めた社員の名前と言い間違えていた。 その男、社歴に残るワ …