IT仕事

PhotoshopElementsで写真の角を丸くする その2

投稿日:2008年10月2日 更新日:

込み入った写真の場合、境界線がはっきりせず、上記の方法が使えなかった・・・以下、別のやり方。
stone1.jpg stone0.jpg
1.シェイプツールの角丸長方形で写真の上にシェイプのレイヤーを作る。このとき描画色は写真に含まれない色で。この例は白。
stone2.jpg

2.自動選択ツールでシェイプの描画色(つまりこの場合は白)を選択する(ラスタライズするか聞いてくるならする)。
3.選択範囲を反転する。
4.シェイプの不透明度を0%にする。
5.レイヤーメニューで表示レイヤーを結合する。
stone3.jpg

6.Delキー。完全に境界線がシャープに切り取られる。できた!

-IT仕事

執筆者:

関連記事

no image

Win7初体験・初トラブル

会社の人が初めてWin7入りPCを買ったので例によってトラブルに遭遇した。 ファイルサーバにアクセスしようとすると、「ネットワークパスワードを入力して下さい」のダイアログが出る。それでつながらない。 …

重たいTrelloでカードのアーカイブを自動化

会社でTrelloを使っているスタッフから、最近「重たい」という話をよく聞く。そこで、ボードの古いカードを定期的にアーカイブするよう、自動化してみました。3000→500件ほどに圧縮、ずいぶん軽くなり …

no image

Photoshopの疑問色々解決備忘録

Photoshopでレイヤーを重ねたときに特定のレイヤーのオブジェクトだけをグラデーションかけたい・・・って時にどうやるか。 どうするんでしたっけ? 以前悩んでいろんな人に聞いて回ってしかし誰もわから …

no image

突然Windows10でBiND7が起動しなくなった

2016の新年が明けて、久々にBiND7を起動しようとしたが、オープニング画面は出るのだが本体が現れないというトラブルに遭遇した。 変だなーと思ってメーカーのWebをチェックしてみたのだが、新たな情報 …

no image

秀丸マクロで、HTMLの幅と高さを削除する

正規表現を使い、さらにスペースや文字数に配慮すればするほど、わかりにくいコードになる・・・もうちょっと改善の余地があるのかもしれないが、自分のスキル的にココまでが限界。 replaceallfast …