IT仕事

Plus-Serverへのインストール~ECCUBE覚え書き

投稿日:

会社で使っているPlus-serverはECCUBEが使える(かも)という情報を仕入れたので、やってみた。

結論から言うと、インストールはできた。無事に。でもその先動くかどうかまではチェックしていないけど。動かなかったらまた追記しようと思う。

— 以下、手順 —

先に、スーパーユーザーの管理画面でMyPhpAdminでDBを作成しておく。
DB名とDBユーザ名は同じになるので後々を考慮して名付けする。

ECCUBEのファイル群をFTPでファイルをサーバにコピーし、マニュアル通りにインストール。

インストール後2枚目以降の遷移画面で、よくしかられた。
ディレクトリがコピーできていないことがあったので(よくある、なぜ??)、その都度ディレクトリを作る。
なぜかdbディレクトリとその下のファイル群がコピーできていなかったので、改めてローカルファイルをコピーし直すこともあった。

次にファイルやフォルダのパーミション付け。数が多すぎて往生。FileZillaにパーミション付けの回帰の設定があるのでそれを使えばちょっと楽。でも全部終わるのに30分以上かかった。

その後もインストール画面の遷移のたびに、フォルダが作られていないとか、書き込み権限を付けろとか怒られるが、素直に従っていけば、インストール終了画面にたどり着く。

インストールに要した時間は1時間半。疲れた。

公式マニュアルにはインストールがむつかしそーに書いてあったけど・・・まあ時間はかかったけど、考え込むようなエラーは無かった。パーミションの面倒さえなければ、そう大変ではない、という印象。

-IT仕事

執筆者:

関連記事

no image

Freemind0.8.1

仕事PCにFreemindというマインドマップのソフトを入れている。 紙Copyで書いたテキストファイルを何とか読み込めたら便利だなと思うけど、現状インストしているVer0.7にはないみたい。 Ver …

重たいTrelloでカードのアーカイブを自動化

会社でTrelloを使っているスタッフから、最近「重たい」という話をよく聞く。そこで、ボードの古いカードを定期的にアーカイブするよう、自動化してみました。3000→500件ほどに圧縮、ずいぶん軽くなり …

no image

VBA-JSONはダメだったがPowerQueryはよかった

オンラインショップの在庫管理目的で、業務システムを動かしているAccessかExcelで、何とかしてWebの商品マスターAPIのデータを取ってきたい。 最初、VBA-JSONというのを使えばいいのかな …

no image

Photoshopで画像半分をぼかす(グラデーションで半透明に)する

よく忘れる(というか覚えられない)ので、備忘録。 1.画像を開く。またはレイヤーを選択。 2.レイヤー下の「ベクトルマスクを追加」ボタンをクリック 3.半身をグラデーションにしたい範囲をドラッグで選択 …

no image

ホームページビルダーでドキュメントサイズ(kb)を調べる

シンプルな携帯サイトをつくるために、久しぶりにホームページビルダーを起動する。 テンプレートをいくつか内部に持っているので、こんな時はDreamWeaverよりも楽ちんなのであった。 一番容量の制限が …