IT仕事

Plus-Serverへのインストール~ECCUBE覚え書き

投稿日:

会社で使っているPlus-serverはECCUBEが使える(かも)という情報を仕入れたので、やってみた。

結論から言うと、インストールはできた。無事に。でもその先動くかどうかまではチェックしていないけど。動かなかったらまた追記しようと思う。

— 以下、手順 —

先に、スーパーユーザーの管理画面でMyPhpAdminでDBを作成しておく。
DB名とDBユーザ名は同じになるので後々を考慮して名付けする。

ECCUBEのファイル群をFTPでファイルをサーバにコピーし、マニュアル通りにインストール。

インストール後2枚目以降の遷移画面で、よくしかられた。
ディレクトリがコピーできていないことがあったので(よくある、なぜ??)、その都度ディレクトリを作る。
なぜかdbディレクトリとその下のファイル群がコピーできていなかったので、改めてローカルファイルをコピーし直すこともあった。

次にファイルやフォルダのパーミション付け。数が多すぎて往生。FileZillaにパーミション付けの回帰の設定があるのでそれを使えばちょっと楽。でも全部終わるのに30分以上かかった。

その後もインストール画面の遷移のたびに、フォルダが作られていないとか、書き込み権限を付けろとか怒られるが、素直に従っていけば、インストール終了画面にたどり着く。

インストールに要した時間は1時間半。疲れた。

公式マニュアルにはインストールがむつかしそーに書いてあったけど・・・まあ時間はかかったけど、考え込むようなエラーは無かった。パーミションの面倒さえなければ、そう大変ではない、という印象。

-IT仕事

執筆者:

関連記事

no image

VBAからIE操作

大変に感銘を受けたサイト。 三流君VBA:VBAからIE操作 TABLEの中にTABLE .getElementsByTagNameほかhttp://www.ken3.org/vba/backno/v …

no image

パンフ

今日、ちょっとした託物があってお客様のところを訪ねた。 またついでに、このたび新しく制作した会社案内もついでに見てもらおうと持参した。 対応した女性に肝心のをお渡しした後、「会社案内をこのたび新しくし …

no image

Photoshopでストライプを使うときに、いいもの発見

ベーシックなストライプのPhotoshopパターン 460個セットを作りました : 460 Basic Stripe Set | Arch これをパターン登録しておき(最初だけ、PSP上に解凍したパタ …

no image

今日知ったWordPressの便利なプラグイン

NextgenGallery:英語管理画面だけど、写真を一発表示・ページ作成できるので便利そう。今回は下述のwp-kougakuを採用したので、コチラは見送り。 php-code-widget:ウイジ …

Googleドキュメントの共有したスプレッドシートが表示できない

困った現象: ・ウェブに一般公開設定したスプレッドシートが、ログアウトした状態で、共有できない。 ・共有設定をしているにもかかわらず、共有リンクを開こうしようとするとログイン画面に転送される。 ・スプ …