IT仕事

Plus-Serverへのインストール~ECCUBE覚え書き

投稿日:

会社で使っているPlus-serverはECCUBEが使える(かも)という情報を仕入れたので、やってみた。

結論から言うと、インストールはできた。無事に。でもその先動くかどうかまではチェックしていないけど。動かなかったらまた追記しようと思う。

— 以下、手順 —

先に、スーパーユーザーの管理画面でMyPhpAdminでDBを作成しておく。
DB名とDBユーザ名は同じになるので後々を考慮して名付けする。

ECCUBEのファイル群をFTPでファイルをサーバにコピーし、マニュアル通りにインストール。

インストール後2枚目以降の遷移画面で、よくしかられた。
ディレクトリがコピーできていないことがあったので(よくある、なぜ??)、その都度ディレクトリを作る。
なぜかdbディレクトリとその下のファイル群がコピーできていなかったので、改めてローカルファイルをコピーし直すこともあった。

次にファイルやフォルダのパーミション付け。数が多すぎて往生。FileZillaにパーミション付けの回帰の設定があるのでそれを使えばちょっと楽。でも全部終わるのに30分以上かかった。

その後もインストール画面の遷移のたびに、フォルダが作られていないとか、書き込み権限を付けろとか怒られるが、素直に従っていけば、インストール終了画面にたどり着く。

インストールに要した時間は1時間半。疲れた。

公式マニュアルにはインストールがむつかしそーに書いてあったけど・・・まあ時間はかかったけど、考え込むようなエラーは無かった。パーミションの面倒さえなければ、そう大変ではない、という印象。

-IT仕事

執筆者:

関連記事

Googleドライブのフォルダに含まれるファイル数を確認する方法(要マクロ)

ほとんど、以下の参考サイトのマルパクリで恐縮なのだが。 グーグルドライブで、特定のフォルダ以下のフォルダとファイルの一覧を書き出すスクリプト 上記ページの「コード」のうち、91行目以降を以下に書き換え …

no image

TeamViewer「指定のネットワークアドレスではパートナーに接触できません」

TeamViewerの、リモートする側・される側のバージョンが違うと、リモートコンピュータのパートナーIDを入れて相手に接続しようとした場合に、 「指定のネットワークアドレスではパートナーに接触できま …

PAで複数の同じPADの処理をループするときに気を付けること

Power Automate のフロー内で、同じデスクトップフローを2回使っている。それぞれの処理の終了後は、同じように同じ名前の出力変数を受け取り、次の条件で使っている。なので、最初の処理のブロック …

no image

pptでWeb画像を作図する

pptでマトリックス図などを作図して画像データ化してWebに貼り付けってことをよくやる。 そのときの、こつ、を備忘録。 ・pptから画像ファイル形式で保存するときはJPEGではなくPNGで保存すべき。 …

no image

小矢部のお客さんからナスとキュウリをもらった。

嬉しい。 最近、なにかと地元の野菜をもらうことがなぜか多い。 なによりすごく嬉しい。 新鮮だし安全だしおいしいから。