IT仕事

LimeSurveyをV1.92から2.0にバージョンアップした

投稿日:2013年9月11日 更新日:

FireShot Screen Capture #011 - 'facebookイメージ調査 __ 本調査票' - www_rac-research_com_limesurvey2_index_php_survey_index_action_previewquestion_sid_18859_gid_77_qid_1609

LimeSurveyをV1.92から2.0にバージョンアップした。
なんで、V2.0にしたかというと、新機能のタイマー設定が使いたかったから。
Qの画面に入ったとたん、指定した秒数でカウントダウンが始まり、制限時間内に回答しないと先に進めないようにできる。
検定用のシステムを作るのに使える。
いいじゃないか。

というわけで、limesurvey200plus-build130802のインストール記録。
1.公式サイトよりファイルをダウンロード
2.配置したいサーバにアップロード。ファイルが大量にあるので時間がかかる。
3.http://hogehoge.com/limesurvey2/admin にアクセスするとインストール画面が現れる。
4.3の画面にパーミションのエラーが表示されるので、Tmpフォルダなど指示されたフォルダのパーミションを777にする。サブディレクトリのフォルダも対象になるので、FileZillaで「サブディレクトリの中の再帰」を実行する。
5.必須や推奨設定の確認画面。問題なければ次に進む。
6.データベース設定の確認画面。先にインストールに成功した旧バージョンのLimeSurveyシステムがあれば、config.phpにデータベース接続設定が書いてあるので、それを見て必要な設定をコピペ等する。自分の場合、データベースのプレフィックスを旧バージョンのシステムと同じにしていたため、データベースの構造が新バージョンで更新されてしまった。V2.0で引き継がれて便利になった反面、V1.92では今までのアンケートをそのまま実行できなくなった。
7.インストールが終了する。

-IT仕事

執筆者:

関連記事

Googleドキュメントの共有したスプレッドシートが表示できない

困った現象: ・ウェブに一般公開設定したスプレッドシートが、ログアウトした状態で、共有できない。 ・共有設定をしているにもかかわらず、共有リンクを開こうしようとするとログイン画面に転送される。 ・スプ …

Chrome拡張機能isearでWebベースの受注管理システムのアシスト(めちゃ楽!)

毎日の仕事で、CSV入出力でのデータ消込ができないブラウザベースの受注管理システムを使っている(GoQってやつ)。 やりたいことは 未入金の注文データについて、その中から該当する複数ある注文番号でフィ …

no image

GALAXY S III α SC-03E でUSBテザリング(EasyTether)

かつて色んなアプリ(FoxFiなど)でチャレンジしたのだが、Wifiテザリングが成功しない。 Google先生でも調べてみたが、docomo端末でMVNO(私のはBiglobeのSIM)を使っている場 …

no image

同じセルに数字があるファイルを開いて別のファイルにどんどん転記しては閉じていく×1000件・・・をExcelマクロで作る

昨日は、アンケートの下仕事をやった。 各ファイルの同じセルに数字の記入があって、それを開いて別のファイルにどんどん転記しては閉じていく・・・というのをExcelマクロで作るのだが。 最初は手作業でコピ …

no image

ColorMeShopの独自ドメインで作成したメールが受信できないトラブルに遭遇

現象は、ColorMeShopの注文フォームからのメール(フォームからメール)は届くが、それ以外(メールソフトからメールソフト)が届かない。 いろいろ調べてわかったのは、管理画面の、オーナー情報-メー …