IT仕事

LimeSurveyをV1.92から2.0にバージョンアップした

投稿日:2013年9月11日 更新日:

FireShot Screen Capture #011 - 'facebookイメージ調査 __ 本調査票' - www_rac-research_com_limesurvey2_index_php_survey_index_action_previewquestion_sid_18859_gid_77_qid_1609

LimeSurveyをV1.92から2.0にバージョンアップした。
なんで、V2.0にしたかというと、新機能のタイマー設定が使いたかったから。
Qの画面に入ったとたん、指定した秒数でカウントダウンが始まり、制限時間内に回答しないと先に進めないようにできる。
検定用のシステムを作るのに使える。
いいじゃないか。

というわけで、limesurvey200plus-build130802のインストール記録。
1.公式サイトよりファイルをダウンロード
2.配置したいサーバにアップロード。ファイルが大量にあるので時間がかかる。
3.http://hogehoge.com/limesurvey2/admin にアクセスするとインストール画面が現れる。
4.3の画面にパーミションのエラーが表示されるので、Tmpフォルダなど指示されたフォルダのパーミションを777にする。サブディレクトリのフォルダも対象になるので、FileZillaで「サブディレクトリの中の再帰」を実行する。
5.必須や推奨設定の確認画面。問題なければ次に進む。
6.データベース設定の確認画面。先にインストールに成功した旧バージョンのLimeSurveyシステムがあれば、config.phpにデータベース接続設定が書いてあるので、それを見て必要な設定をコピペ等する。自分の場合、データベースのプレフィックスを旧バージョンのシステムと同じにしていたため、データベースの構造が新バージョンで更新されてしまった。V2.0で引き継がれて便利になった反面、V1.92では今までのアンケートをそのまま実行できなくなった。
7.インストールが終了する。

-IT仕事

執筆者:

関連記事

no image

今日知ったWordPressの便利なプラグイン

NextgenGallery:英語管理画面だけど、写真を一発表示・ページ作成できるので便利そう。今回は下述のwp-kougakuを採用したので、コチラは見送り。 php-code-widget:ウイジ …

no image

会員大会に出席

所属しているとあるNPO法人の会員大会に出席してきた、この土日。 場所は津沢のコミュニティセンター。 なかなか土地感の無いところだが、そういう既視感がないところが、逆に現実を忘れさせてくれて、よかった …

FileMaker Pro 12 での汎用トグルボタンの作り方

Accessではとっても簡単なトグルボタンだが、FileMakerでそれを作るのは簡単ではない。むしろとっても面倒。 それなのに、画面いっぱいにいくつものトグルボタンを作る仕事が出てきた。 一つ一つの …

no image

Gifzoってのを使ってみたのですが、スゴイ便利

スクリーンキャストを撮るのに、Gifzoってのを使ってみたのですが、スゴイ便利。 Gifzo – 宇宙一簡単なスクリーンキャスト共有 例えば、こんな感じに撮れる。 ちょっとした意思の疎通が …

じゃじゃ馬Artisteer

私はWeb制作にArtisteerというソフトを使っている。 Googleで検索しても、あまりヒットしないので、おそらく日本ではマイナーなのだろう。 世界ではどうか知らない。アメリカの会社みたいけど、 …