IT仕事

FirefoxのURLの自動補完がきかなくなった けど直した

投稿日:2016年11月12日 更新日:

FirefoxのURLの自動補完がきかなくなった。

色々試してみても、回復できない。

ようやくわかった方法が以下。

F10を押してメニューを出し、ヘルプの、

トラブルシューティング情報 を表示し、右上のセーフモードを試すの アドオンを無効化して再起動 ボタンをクリック。で、自動補完がなおった。アドオンが何か悪さをしていたらしい。

も一度、

F10を押してメニューを出し、ヘルプの、アドオンを再度有効にする ボタンをクリックしても、自動補完は無効にならなかった。

なんだったんだろ。

また、自動補完では、古いのは出てくるけど、最近のURLが出てこなくなった。

設定は正しかったけど、ソフトウェア的におかしくなっていただけかもしれない。

-IT仕事

執筆者:

関連記事

no image

仕事でイライラ。

こちらが要求しているのは、手間のかかることであり、かつ、一円もお金が引き出せないことだ。 それは、理解している。 それでも。 目の前の相手やその先の相手は、君の客ではないのか? 客という意識はないのか …

no image

B2の送り状の印刷時に、どうしても3枚(無駄紙2枚)出てしまう。

クロネコヤマトのB2送り状ソフトを使っているのだが、標記の件で毎日いらいら。 今回、色々やって解決に至ったのでメモ。 やったこと: プリンタドライバの設定画面で、用紙サイズを変更したり、フィットページ …

no image

GALAXY S III α SC-03E でUSBテザリング(EasyTether)

かつて色んなアプリ(FoxFiなど)でチャレンジしたのだが、Wifiテザリングが成功しない。 Google先生でも調べてみたが、docomo端末でMVNO(私のはBiglobeのSIM)を使っている場 …

no image

Googleドキュメントのスプレッドシートのリンク

Googleドキュメントのスプレッドシートで、あるセルからWebサイトにリンクを張ろうとしたのだが、メニューにコマンドがない。 ・・・と思ったら、数式の関数で指定するんだね、 =HYPERLINK(& …

no image

今日知ったWordPressの便利なプラグイン

NextgenGallery:英語管理画面だけど、写真を一発表示・ページ作成できるので便利そう。今回は下述のwp-kougakuを採用したので、コチラは見送り。 php-code-widget:ウイジ …