IT仕事

OneDribeアプリのせいでAndrodiスマホに容量不足のメッセージが

投稿日:

ココ最近、Androidスマホに容量不足のメッセージが頻繁に出るようになっていたので、さて原因は何だろと。
スマホの設定画面で、アプリをサイズ順に並べてみた。
すると、OneDriveが飛び抜けて多く、アプリケーションが1.42GBも使っていた。
ちなみにその次は、facebookアプリの250MB・・・OneDrive多すぎ。
ストレージの「データの削除」ボタンをタップして、スマホ上のデータをクリアした。
途端に快適。
オンラインのOneDriveに削除情報がいって、そちらが削除されるのでは・・・という心配もしていたのですが、杞憂でした。
キャッシュじゃないけど、アプリのテンポラリファイルを削除してくれるようです。

-IT仕事

執筆者:

関連記事

no image

CliborとPythonで明日(昨日)の日付を出す

Clibor、使ってますか? 私は毎日使っています 例えば、「2018/07/02(月)」のように明日の日付を書きたいと思ったら、どうやって入力していますか? キーボードで13個以上のキーを押して、曜 …

no image

Twitter Bootstrap テスト

今日、Twitter Bootstrap をテストしたくて、本サイトを、標準テーマ + WordPress Twitter Bootstrap CSS プラグインにしてみました。 ほとんど動くのですが …

no image

紙2001

以前、人に便利だと教えてもらいながら、キチンと試していなかった「

no image

GALAXY S III α SC-03E でUSBテザリング(EasyTether)

かつて色んなアプリ(FoxFiなど)でチャレンジしたのだが、Wifiテザリングが成功しない。 Google先生でも調べてみたが、docomo端末でMVNO(私のはBiglobeのSIM)を使っている場 …

ここ数日Google Apps Script を触っていてわかったこと

・セル操作については、思ったよりも色々できる。 ・実行速度は遅い。 ・Googleアカウントを持っている人に配布する/共有するには、とても便利。 ・スクリプトを使った画像の配置もできる(ただし画像それ …