WordPress

Welcartでクーポン機能を使いたいけど、4000円かあ

投稿日:

純正のクーポン・プラグインが4,000円もする。
そりゃ私も制作者の端くれ、プログラムを作るのにどれだけの苦労が必要かよくわかっているさ。
4,000円は出血大サービスであろう。
しかし、現実的に、私の管理している物販サイトは、まったく儲かっていない。
4,000円の出費はきつい。
すまんが、払いたくないのだ。
そこで考えてみた。

WordPressって、投稿にパスワードかけれなかったっけ?

割引用の商品を追加し、その商品ページにパスワード=クーポンコードをかけて、テストしてみた。

うまくいった。おお、これでよいではないか。

欲をいうなら、パスワードの文字をクーポンにできたらもっと良いのだが、ここを直すのは厳しそうなので、ここまでとしよう。

自分の物販サイトは商品数がちょっとしかないので、これでいけそう。
しかしたくさんの商品数を抱えているサイトなら、プラグインを買ったほうがいいかもね。

-WordPress

執筆者:

関連記事

no image

最近見つけた良記事の備忘録

Microsoft WordからWordPressへ記事を投稿する方法 *Ateitexe そろそろ本気でWordPress!Web制作初心者が劇的に成長できるオススメ国内有名ブログ18選 無料でモリ …

no image

GoogleMap×WordPressで便利なプラグインを発見

いま、Chris Richardson’s さんの、MapPressというプラグインを試している。 これ、なかなかいい。 MapPress | Chris Richardson&#8217 …

no image

スマホ写真を「撮って、選んで、公開」したい。で、AndroidアプリのWordPress登場。

スマートフォンで撮影した画像をブログに簡単に掲載する方法はないか、本日、調べたりスマホいじったりしてみた。 スマホで撮影した写真はDropBoxに自動アップロードするように設定しているので、DropB …

no image

WordPressとktai-styleプラグインで携帯画面での見え方を編集

コメントを非表示にしたかったのだけど、どのファイルを直せばよいかわからない。。。 2時間ほどかかってやっと見つけたそのファイルは、archive.php。 苦労したけどヨシヨシ。 あと、poファイルの …

no image

予約投稿のテスト

WordPressでは、時間が来れば表示してくれる「予約投稿」ができます。