WordPress

Welcartでクーポン機能を使いたいけど、4000円かあ

投稿日:

純正のクーポン・プラグインが4,000円もする。
そりゃ私も制作者の端くれ、プログラムを作るのにどれだけの苦労が必要かよくわかっているさ。
4,000円は出血大サービスであろう。
しかし、現実的に、私の管理している物販サイトは、まったく儲かっていない。
4,000円の出費はきつい。
すまんが、払いたくないのだ。
そこで考えてみた。

WordPressって、投稿にパスワードかけれなかったっけ?

割引用の商品を追加し、その商品ページにパスワード=クーポンコードをかけて、テストしてみた。

うまくいった。おお、これでよいではないか。

欲をいうなら、パスワードの文字をクーポンにできたらもっと良いのだが、ここを直すのは厳しそうなので、ここまでとしよう。

自分の物販サイトは商品数がちょっとしかないので、これでいけそう。
しかしたくさんの商品数を抱えているサイトなら、プラグインを買ったほうがいいかもね。

-WordPress

執筆者:

関連記事

クリップボードの画像をファイル保存せずそのまま投稿画面に貼り付けられるとは・・・素晴らしい OnePress Image Elevator

上記の画面は、FireFoxのScreenShoterプラグインで、画面から直接クリップボードに画像を撮って、WPの投稿画面にペーストしただけのもの。 WordPress › OnePress Ima …

no image

WordPressのテーマタイトルとファイル・インクルードの備忘メモ

style.cssの三行目を「Theme Name: Twenty Ten faq 20141212」などとすれば、管理画面のThemeのタイトルが変わる。 @charset "utf-8& …

no image

WordPressのトップページにニュースタイトル欄を設けたい

追記:トップページに最新記事5件を日付・タイトルをリスト表示。 さらに過去30日以内の記事にはNEWアイコンを付けるコード。 ■index.phpの <?php include (TEMPLAT …

no image

Themler 使い方覚書(随時更新)

動作は重いが、なかなか気に入っている、Themler. Create themes and templates for Magento, PrestaShop, WordPress, Joomla, …

no image

不動産プラグインの「トップ物件表示」ウィジェットが9件目から段ズレする。

解決できなくて、数時間、悩んだ~。 結局わかったのは、 ・ウィジェットのブロックの高さ調整にJQueryを使っている。CSSで決め打ちではない。 ・PHPのコードで、物件4件ごとに高さを決めている。 …