WordPress

Welcartでクーポン機能を使いたいけど、4000円かあ

投稿日:

純正のクーポン・プラグインが4,000円もする。
そりゃ私も制作者の端くれ、プログラムを作るのにどれだけの苦労が必要かよくわかっているさ。
4,000円は出血大サービスであろう。
しかし、現実的に、私の管理している物販サイトは、まったく儲かっていない。
4,000円の出費はきつい。
すまんが、払いたくないのだ。
そこで考えてみた。

WordPressって、投稿にパスワードかけれなかったっけ?

割引用の商品を追加し、その商品ページにパスワード=クーポンコードをかけて、テストしてみた。

うまくいった。おお、これでよいではないか。

欲をいうなら、パスワードの文字をクーポンにできたらもっと良いのだが、ここを直すのは厳しそうなので、ここまでとしよう。

自分の物販サイトは商品数がちょっとしかないので、これでいけそう。
しかしたくさんの商品数を抱えているサイトなら、プラグインを買ったほうがいいかもね。

-WordPress

執筆者:

関連記事

no image

WordPressを3.9にバージョンアップしたらエディタのボタンが文字化けした

焦った。 プラグインのWP Multibyte Patchを更新したら直った。 ホント焦った。

no image

WordPressでトップに最新投稿サマリと特定ページの本文を表示

home.phpに、最新投稿のサマリ欄と、特定ページ(以下の場合ID=10)のタイトルと本文が表示されるようにした。 home.phpって、ホント便利。 というか、WordPressは、ホント柔軟!  …

no image

WP Limit Post Automaticallyプラグインはとても賢い

とあるサイトを管理していて、WPで長文を書くことが多い。 カテゴリー一覧でリスト表示した場合、全文表示されるととっても見にくい。特に画像が多いと。 その場合にも見やすいように文章の前半に「続きを読む- …

no image

WordPressでページ先頭に新着情報を表示したい

表記の方法がわからず数時間悩む。 WPはバージョン2.7より、スティッキー・ポストという機能ができたのでそれを使おうとしたのだが、どう設定してもうまく行かない。 ようやくわかったのは、 ・スティッキー …

no image

最近見つけた良記事の備忘録

Microsoft WordからWordPressへ記事を投稿する方法 *Ateitexe そろそろ本気でWordPress!Web制作初心者が劇的に成長できるオススメ国内有名ブログ18選 無料でモリ …