WordPress

とある管理しているWordPressサイトがマルウェアに感染していた

投稿日:

その復活の軌跡について。
HPにアクセスすると、真っ白だった(もしかするとAccess Deniedって出てたかもしれない。ハッキリ覚えていない)
FTPでPHPファイルがダウンロードできない。
パーミションがゼロになっている。
777にしたらダウンロードできた。
開こうとするとAVGが脅威を表示。PHP/Agentというウイルスに感染していたのがこの時点でわかった。
拡張子をtxtにして開く。
以下は、主要な情報なので、再インストールのためにとっておく。


// ** MySQL 設定 – こちらの情報はホスティング先から入手してください。 ** //
/** WordPress のためのデータベース名 */
define(‘DB_NAME’, ‘xxxxx’);

/** MySQL データベースのユーザー名 */
define(‘DB_USER’, ‘xxxxx’);

/** MySQL データベースのパスワード */
define(‘DB_PASSWORD’, ‘xxxxx’);

/** MySQL のホスト名 */
define(‘DB_HOST’, ‘xxxxx’);

以下を参考に、FTPでファイルやフォルダ群を削除。wp-configなどいくつかは残す。
WordPressを手動アップグレードする方法 <http://kotori-blog.com/wordpress/upgrade/>

最新のWordPressファイルをFTPでアップし、インストール。
エラーをわざと表示するために、wp-config.php上でデバックモードをTrueにする。
プラグインall-in-one-seo-packと、テーマzero_set関係のエラーが出たので、それらのフォルダをFTPでリネーム。
ログイン情報がわからないので、ヘテムルの管理画面からPHPMyAdminにアクセスして、ユーザーのテーブルから、IDを見つけ、そのメールを自分のメアドに書き換えてから、WordPressのログイン画面を表示し、パスワードのリセットを行う。

ちなみに以下のツールでは、全くマルウェアを見つけられなかった。。。
WEBサイトがマルウェア感染!無料の対処法と駆除でストレスフリー <http://officehit.biz/safe3506>

-WordPress

執筆者:

関連記事

no image

WordPressを3.9にバージョンアップしたらエディタのボタンが文字化けした

焦った。 プラグインのWP Multibyte Patchを更新したら直った。 ホント焦った。

no image

WordPressでFLASHムービー

丸一日格闘した。 しかし甲斐あって、インデックスファイルに作ったフラッシュムービーファイルとの連携表示が出来た。 このサイトが参考源。 WordPress で index.html を共存させる方法 …

no image

WordPressでチェックボックスを使って検索するには

まず、何かプラグインが無いか探してみた。けど、見つけられなかった。 次に、WPのフォーラムを見て回った。けど、いまいち自分のレベルではわからず。 どうしよう、ふと思い立って、以前にダウンロード販売で購 …

WordPressのお勉強のために、本を1冊購入することにした。

PDFデータのみの販売で2,500円。 PDFでさわりだけ見たけど、なかなかツボを突いた本の予感。Eclipseでブレークポイントを設定してWordPressの処理の流れを追っていくくだりが一番楽しみ …

no image

WorpPressのGoogle Mapのプラグインをテスト中

このページを参考に、WordpressのLightweight Google MapsおよびKtai Locationプラグインをテスト中。 これはすごい。 特に、地名や住所を [geo] というタグ …