MS Access

Accessのパラメータは クエリのみならず、SQL文字列でも できるとは。。。

投稿日:

以下のリンクが参考になった。

パラメータの設定方法がわかりません。パラメータの設定を行ってい… – Yahoo!知恵袋

以下は、自分の業務で作成したコード。

Dim dbs As Database
Dim rst As Recordset
Dim strSQL As String
Dim qd As DAO.QueryDef
Set dbs = CurrentDb
strSQL = "SELECT count(合計111) AS RecCnt, sum(合計111) AS RecSum FROM 入金日と支払方法での抽出;"
Set qd = dbs.CreateQueryDef("", strSQL)
With qd
  .Parameters("[Forms]![入金日と支払方法での抽出]![lst支払方法]") = [Forms]![入金日と支払方法での抽出]![lst支払方法]
  .Parameters("[Forms]![入金日と支払方法での抽出]![txt開始日]") = [Forms]![入金日と支払方法での抽出]![txt開始日]
  .Parameters("[Forms]![入金日と支払方法での抽出]![txt終了日]") = [Forms]![入金日と支払方法での抽出]![txt終了日]
End With
Set rst = qd.OpenRecordset
Me.txtクエリ結果合計.Value = Format(rst!RecCnt, "#,##0") & "件 / " & Format(rst!RecSum, "#,##0") & "円"

-MS Access

執筆者:

関連記事

no image

テーブル/クエリのデータシートビューでイベントを処理する方法

参考:テーブル/クエリのデータシートビューでイベントを処理する方法 | YU-TANG’s MS-Access Discovery え、そうなの? クエリを閉じた際のイベントをセットできる …

FileMakerで画像ファイルを一括インポート

私はAccessとの付き合いが長いので推しソフトなのだが、FileMakerはAccessに無い機能や表示が多いうえ、デザインの自由度になるとAccessを凌駕するので、まったく侮れない。 最近、Fi …

no image

AccessでコンボボックスのリストをVBAで行番号で選択する

こんな方法があるのは知らなかった。 メモメモ。 ‘コンボボックスの1行目を選択する ‘Forms!見積請求書F.cbo銀行振込先 = Forms!見積請求書F.cbo銀行振込先.ItemData(0) …

no image

Accessの再クエリーでデータが移動してしまうのを解消

仕事メモ。 メイン・明細フォームのときは、 http://www.sanryu.net/acc/tips/tips323.htm を参考に、 Dim m_offset As Long ‘レ …

no image

サブフォームで苦労

Access覚書。 サブフォームつきのフォームからダイアログ・フォームを呼び出す。 ダイアログフォームのリスト形式のレコードをクリックしたら、呼び出し元のフォームのサブフォームに値を追加して、次のため …