IT仕事

ファイルサーバにコンピュータ名で接続できない

投稿日:

入れ替えをした会社NAS(ファイルサーバ)に、自分のPCと同僚のPCの2台について、コンピュータ名で接続できない。

一方、IPアドレスでは、接続できる。
他の数十台のPCでは問題なくこれまで通り接続できる。

また、一台のPCだけ、フォルダに最初に接続した際に接続情報ダイアログが出て、正しく入れるとちゃんと接続できる。が、資格情報の保存にチェックしても、PCを再起動したら、やはり同じように聞いてくる。これも面倒。

DNSサーバのキャッシュがおかしいのだろうとあたりをつけ、nbtstat, ping, nslookup, ネットワークのリセット・・・いろんなコマンドを試してみたり、設定を変えたりしてもダメで。
一台、Windowsのリフレッシュをしてみたけれどもダメで。
けれど、新しいアカウントを作り、既存のアカウントをログアウトしてそちらにログインすると、普通につながる。変だ。

3日がかりで見つかった犯人は、Windowsの「資格情報マネージャ」

ここの設定で、明示的に、接続したいコンピュータ名とログイン情報を保存しておくと、うまくいった。

参考にさせていただいた情報は以下です。
本当にありがとうございました。

QNAP NASでネットワークドライブの接続ができないときのメモ(Windows) | トモデジ tomodigi.com

資格情報マネージャが実行できない – マイクロソフト コミュニティ

-IT仕事

執筆者:

関連記事

no image

中国製品は・・・

会社で印刷用の大型ロール紙を某国から直接仕入れているのですが、今回分に、数メートルおきに小さな穴が開いている品が混じっていたそう。。。ひどい。担当者が「今度は、そうきたか・・・」ってため息ついてました …

WindowsのエクスプローラでEPSとAIとPSDのサムネイルが表示されないのでSageThumbs

WindowsのエクスプローラでEPSとAIとPSDのサムネイルが表示されないので、SageThumbsというソフトをインストールしてみた。 ・・・けども表示されない。 あらためてGoogle先生に聞 …

no image

難解なAPIを使わずにShopifyの注文データをAccessに取り込む

Shopify側 ・Matrixfyアプリをインストールする。・Matrixfyはデモプランでも最大10件ダウンロードできる。スケジュールタスクは何個でも作成できるので、例えば、コンビニ知らはい、銀行 …

no image

住所を自動入力するフォーム

以下のリンクを参考に、郵便番号から都道府県と市町村名を自動入力するフォームを作った、とある企業さんのWebサイトにて。 AjaxZip 2.0 – Ajax郵便番号→住所自動入力フォーム( …

no image

シリコングリス

会社で使っているノートPCの調子がおかしい。 液晶の上半分がブリンクしたように黒くちらつく。 それも、いつもなるのではなくて、使っていて突然そうなり、止まらなくなる。 Windowsを再起動してもダメ …