IT仕事 MS Access

Excelで使える祝日判定のWebAPIを見つけた

投稿日:

Excelの関数には、曜日を判定できる関数(WEEKDAY)が用意されている。また、表示だけなら書式設定でもできる。しかし祝日となると、関数も何も、用意されていない。
祝日は年により、突然増えたり、「来年からは第〇週目に変更」などとなったりするので、対応が難しいのであろう。

それでも何か方法がないかと「excel 祝日」などでGoogle検索すると、Google Calendar API を利用する方法がトップに出てくる。
見つけた時はうれしかったが、よくよくページを見てみると、コードが恐ろしく長く、また随所に使いにくい部分が出てくる。

さらに簡単な方法がないか探して、やっと見つけた、サンプルサイトが、以下。

国民の祝日チェック

上記のサイトでは、祝日判定のWebAPIを提供している。
ブラウザのURLに、http://s-proj.com/utils/checkHoliday.php?kind=h&date=20170503 をコピペしてEnterキーを押すと動きが分かるが、末尾の8桁の数字でもって祝日かそうでないかが、シンプルかつエレガントに分かるようになっている。

その仕組みを使わせていただいて、ExcelVBAに取り込んでみたのが、こちら。Accessでも使える。
実際に使う際は、Debug.Printしている部分を、セルに入れたり、テキストボックスに代入したり、することになろう。

Sub httpRequest()
' 祝日判定
' 国民の祝日チェック <http://s-proj.com/utils/holiday.html>

Dim HttpReq As MSXML2.XMLHTTP60
Dim DomDoc As MSXML2.DOMDocument60
Dim targetURL As String

targetURI = "http://s-proj.com/utils/checkHoliday.php?kind=h&date=20170503" '20170503部分を任意の数値に

'HTTP GET
Set HttpReq = CreateObject("MSXML2.XMLHTTP")
HttpReq.Open "GET", targetURI, False
HttpReq.send (Null)

Set DomDoc = CreateObject("MSXML2.DOMDocument.6.0")
DomDoc.LoadXML (HttpReq.responseText)
Debug.Print HttpReq.responseText

Set HttpReq = Nothing
Set DomDoc = Nothing

End Sub

いいものが見つかって、うれしい。
作者さん、ありがとうございます。

-IT仕事, MS Access

執筆者:

関連記事

no image

経営者研修会講師仕事

銀行さん、思考スピードが速い。 考えに淀みが無い。 理解力も分析力も的確で合理的。 テキストを熟読して臨んだ、しかも2年以上経験のある自分が、議論中に引き離されそうになった・・・それでもしかし、なんと …

Excelワークシート上にフォームコントロールを配置する際のコツ

コントロールとセルのリンクを作るのは、あとにする。 リンクを作ってしまうと、それをコピペしたときに連動してしまい、リンクを解こうとするとコピー元も解かれてしまい、とにかくすごく面倒なことになる。 別シ …

no image

Accessでレコードコピー(オートナンバー除く)の決定版のコード!

Accessで、レコードのオートナンバーを除くフィールドを1行、複製(コピー)したくって、Google検索したのだけどなかなか出てこず、しかしやっと見つけた、黄金のソース・・・・。 [VBA] ADO …

no image

Limesurvey 表示される日本語をちょっと変更した

ひっさびさにlimesurveyを触ることになったけど、だいぶ忘れている・・・。 ボタンに表示されている日本語を変えるだけなのに、あのファイルこのファイルひっくり返し、最後にLC_MESSAGESフォ …

no image

アンケートフォームからチェックボックスとオプションボタンのテキスト文字を取り出してテキストファイルに出すためのコード

アンケートフォームからチェックボックスとオプションボタンのテキスト文字を取り出してテキストファイルに出すためのコードを作成。 出力されるコードは、そのチェックボックス等を作成した順番に出力されるため、 …