IT仕事 秀丸

秀丸エクスプローラClassicをブックマークが開いた状態で起動したい

投稿日:2017年12月27日 更新日:

Googleを検索したら、誰もブログにやり方を書いていないみたい。

中途半端に面倒で、かつ中途半端に簡易だからだろう。

よって私が。

1.秀丸エクスプローラClassicのパスを調べておく。私の場合はこんな感じ。
“C:\Program Files\HmFilerClassic\HmFilerClassic.exe”

2.Windowsのタスクスケジューラを開き、右ペインの基本タスクの作成をクリックするとウィザードが始まる。
以下を参考に作成する(以下は作成後のプロパティ画面)

・プログラム/スクリプト欄:”C:\Program Files\HmFilerClassic\HmFilerClassic.exe”
・引数の追加(オプション): /bookmark

以上。

-IT仕事, 秀丸

執筆者:

関連記事

no image

Excelで使える祝日判定のWebAPIを見つけた

Excelの関数には、曜日を判定できる関数(WEEKDAY)が用意されている。また、表示だけなら書式設定でもできる。しかし祝日となると、関数も何も、用意されていない。 祝日は年により、突然増えたり、「 …

no image

AutoHotkeyでNumLockキーをBackSpaceに入れ替え

会社で使っている、HP ProBook470のキーボードが使いにくい。 BackSpaceが小さく、隣のNumLockを間違えて押してしまう。 以下のリンクを参考に、AutoHotkeyというソフトで …

no image

WordPressMe2.3.3で、Deprecatedエラー

朝、出社して管理しているお客様のサイトを見ると、上部に見たこともないエラーがずらずら出ていた。 Deprecated: Assigning the return value of new by ref …

no image

XOOPSとWordPressが同居しているDBでWP側のデータをいじりたいとき。

かたやEUC、かたやunicodeなので、なかなか思ったようにいかず、しばらく試行錯誤。 苦労した結果、以下の手順でやればうまくいきそうなので、覚え書き。 ■PhpMyAdminで既存DBからエクスポ …

no image

秀丸マクロ

薬品費を消耗品費にするのと22を23にするのとを、20個以上のファイルに対して行って、別のファイルに保存する・・・。 これを昨日からやっているのだが、だんだんめんどくさくなって来て。 明日移行も、同じ …