IT仕事 WordPress

YITH WooCommerce Order Trackingのトラッキングコードをメールに表示するには

投稿日:

以下のブログ主さんが、表題の件を実現する方法をレクチャしてくれているのを発見、けども・・・。
WordPress YITH WooCommerce Order Trackingのトラッキングコードをメールに表示! | nissin note

読んでみたが、いまいちよくわからない。
そこで、自分でコードを書き換えた結果、自分の好みの状態までもっていくことができた。
ここにメモを残し、先人のアイデアを補足しようと思う。

1.事前準備

まず、この記事を読んでいる人は、おそらく、WooCommerceの初期設定が終わって、販売の流れをテストしている人たちではないですか?
ということは、こちらの記事も読んで、商品発送メールにオリジナル文面を追加するところまで、行っているのではないですか?
それであれば、もう、自分のWPのテーマフォルダ以下に、woocommerce/emailsというフォルダができていませんか?
ありますね? なければ作っておいてくださいね。
そしてその中に、customer-completed-order.phpというファイルがありませんか?
ありますね? なければ、plugins/woocommerce/template/emails/から同名のファイルをコピーして、上記フォルダに作っておいてくださいね。

上記のブログ主さんの記事を補足すると、
要するに、自分のテーマに同名のフォルダやファイル名を作っておくと、そのファイルがWooCommerceの当該ファイルを上書きしてくれるということです。
また「完了メール」を色々いじりたければは「customer-completed-order.php」に対してすればよいです。
もし「処理中メール」もいろいろしたければ「customer-processing-order.php」をいじってください。

2.コードの追加と保存

さて、上記のファイルの21行目付近に、次のコードを追加し、保存します。



この度は 当店をご利用下さいまして誠に有難うございます。



本日、ご注文の商品を発送いたしました。
配送業者はヤマト運輸となっております。
2-3日中には到着する予定ですが、万が一届かない場合はご連絡くださいませ。
よろしくお願いいたします。



<h2><?php _e( '配送情報', 'woocommerce' ); ?></h2>


<?php echo " "; $data = get_post_custom($post->ID);
$order_carrier_name = isset($data['ywot_carrier_name'][0]) ? $data['ywot_carrier_name'][0] : '';
echo "配送会社名:" . $order_carrier_name . "
";
$order_tracking_code = isset($data['ywot_tracking_code'][0]) ? $data['ywot_tracking_code'][0] : '';
echo "トラッキングコード:http://thira.plavox.info/transport/api/?t=yamato&no=" . $order_tracking_code . "
";
$order_pick_up_date = isset($data['ywot_pick_up_date'][0]) ? $data['ywot_pick_up_date'][0] : '';
echo "出荷日:" . $order_pick_up_date . "
";
echo "

";
 ?>

大変失礼ながら、先述のブログ主さんの記事のコードは、いろいろ端折りすぎると思いました。
逆に、私のは少々冗長かもしれませんが、このほうがわかりやすくありませんか?
コピペでそのまま使えますよ。

3.テスト

フロント画面から、テストしたい注文を作っておく。自分のメールアドレスで、お買い物をする。
管理画面に入り、WooCommerceの受注の、テスト注文を開き、一旦、手配状況を「入金待ち」にし更新ボタンを押す。
次に、「入金待ち」から「完了」にし更新ボタンを押す。これで、完了(商品発送)メールが送られる。

4.メール受信
自分が受け取るテスト注文のメールの内容が、下の図のようになっていればOK。

-IT仕事, WordPress

執筆者:

関連記事

no image

Excel2013のリボン&タブのカスタマイズで格闘。

今まで、BookのXMLにリボンメニューを仕込むのは難しいのだと思っていた。 実際、Excel2003でアドインメニューを作ったことがあるが、そのときは相当苦労した。 しかし無料のツールを使えば、かな …

no image

旧xoops myalbum 珍しいもの 2

かまぼこ工場4 harvest 2006-1-15 17:19 969 0 工場の職人さん、俺たちが子連れで行ったからか、作り上げた作品をわざわざ天地を整えて、ガラスのすぐ近くのみやすい位置に置いてく …

no image

Excelで使える祝日判定のWebAPIを見つけた

Excelの関数には、曜日を判定できる関数(WEEKDAY)が用意されている。また、表示だけなら書式設定でもできる。しかし祝日となると、関数も何も、用意されていない。 祝日は年により、突然増えたり、「 …

no image

秀丸マクロ

薬品費を消耗品費にするのと22を23にするのとを、20個以上のファイルに対して行って、別のファイルに保存する・・・。 これを昨日からやっているのだが、だんだんめんどくさくなって来て。 明日移行も、同じ …

no image

Windows Live ムービーメーカー 意外と簡単

DVDからPCへ動画を取り込み、WindowsLiveムービーメーカーを使って、意外と簡単にYouTubeにアップロードできました。以下は手順。 1.DVDディスクの中に拡張子がVOBのファイルがある …