PowerAutomate

Power Automate を使ってGmailの本文をチャットワークに通知する

投稿日:

自分用のメモ。

やりたいこと:
Gmailの件名に「在庫」を含むメールのみ、チャットワークに本文を流す。

困ったこと:
テストのときに、HTTP_Webhookのアクションで、タイムアウトのエラーが出る。
そのため次のアクション(今回の例では作っていないけど)に進めずに、フローが止まる。

エラーメッセージ:
The workflow action ‘HTTP_Webhook 1’ timed out while waiting for webhook callback.

解決したこと:
Unsubscribe MethodにPOST、Unsubscribe URI にコールバックURLをセットしたところ、エラーが出なくなった。

参考URL:
HTTP Webhook – Stuck Running after Runbook Complet… – Power Platform Community

-PowerAutomate

執筆者:

関連記事

PADでGoogleスプレッドシートにキー送信したら日本語変換が誤動作するのでクリップボード経由にした

PADで数式をGoogleスプレッドシートのセルに直接入力したい。やりたいことはそれだけなのだが、新規のブラウザで開くGoogleスプレッドシートが、なぜかデフォルトで日本語入力がオンになっていること …

Power Automate Desktopでダイアログでのファイル選択完了判定

今回Power Automate Desktopで、やりたかったこと: (人間が作業)Webブラウザからファイルのアップロードするダイアログボックスで、ファイルを選択してOKボタンを押すところまで。( …

PowerAutomateDesktopでCSVのテキスト置換・重複除去・リストで保存

やりたかったこと WebからダウンロードしたCSVから、受注番号が入力されている1列目のみ取り出し、前後の不要な数字や記号部分を除き、さらに重複を除き、CSVに保存。 PADでつくってみて苦労したこと …

Power Automate DesktopでCSVTableから重複行を削除する方法2つ

簡単なほう 1.最初の行から最終行まで「正順」にファイルを読んでいく2.直前と直後の行の、1列目のセルに相違があれば別ファイルに書き出す。3.重複を除いたファイルが「別名」でできる。・・・ってやりかた …

Power Automate Desktopで .NETスクリプトを実行して正規表現で文字を抜き出す

やりたかったことは、 文字列を与えて、その文字列から正規表現でハイフンに挟まれた文字列を取り出すこと。 ChatGPTに質問したら、それらしいスクリプトは作ってくれたけど、いざ動かすとエラーになり、正 …