意外と、Webの記事にダウンロードフォルダの指定の仕方について書いていないので、ここにメモ。
1.特別なフォルダを取得
2.そのフォルダの文字列うち、最後の単語をDownloadsに置き換え
・・・という段取り。

「テキストを置換する」のブロックの中身は以下のような感じ。

世知辛さの記録
投稿日:2023年8月8日 更新日:
意外と、Webの記事にダウンロードフォルダの指定の仕方について書いていないので、ここにメモ。
1.特別なフォルダを取得
2.そのフォルダの文字列うち、最後の単語をDownloadsに置き換え
・・・という段取り。

「テキストを置換する」のブロックの中身は以下のような感じ。

執筆者:admin
関連記事
Power Automate Desktop でWebのテキストをExcelに貼り付ける
思ったより手間取ったのでメモを残す。 やりたかった事Webのテキストを加工してExcelに貼り付け。・Webのテキストのスペースを含む空の改行が消えないように・Excelの一つのセルに貼り付けるのでは …
Power Automate DesktopでCSVTableから重複行を削除する方法2つ
簡単なほう 1.最初の行から最終行まで「正順」にファイルを読んでいく2.直前と直後の行の、1列目のセルに相違があれば別ファイルに書き出す。3.重複を除いたファイルが「別名」でできる。・・・ってやりかた …
PowerAutomateDesktopでWebHookを使う際のメモ
やりたかったことは、PowerAutomateDesktopのフローから、注文番号をAPI経由でShopify(ArigatoAutomationアプリ)に渡して、Arigatoのカスタムフローを実行 …
ざっと探したところWebに自分が遭遇したトラブルの報告が見つけられなかったので、誰かの参考になるかもとメモ。 読み込み時はShiftJISのテキストを、図のようにフローで、エンコードを確かにUTF8保 …
Power Automate を使ってGmailの本文をチャットワークに通知する
自分用のメモ。 やりたいこと:Gmailの件名に「在庫」を含むメールのみ、チャットワークに本文を流す。 困ったこと:テストのときに、HTTP_Webhookのアクションで、タイムアウトのエラーが出る。 …