


ポイントは3点。
1.IMAPサーバーを利用
2.パスワードは「アプリ パスワード」を利用。
これまで使ったことが無ければ、この機に作成する。
アプリ パスワードでログインする – Google アカウント ヘルプ
3.メールフォルダー名はINBOX
あとは%RetrievedEmails%にメールが保存されるので、そこから欲しいものを取り出せばOK。
世知辛さの記録
投稿日:
ポイントは3点。
1.IMAPサーバーを利用
2.パスワードは「アプリ パスワード」を利用。
これまで使ったことが無ければ、この機に作成する。
アプリ パスワードでログインする – Google アカウント ヘルプ
3.メールフォルダー名はINBOX
あとは%RetrievedEmails%にメールが保存されるので、そこから欲しいものを取り出せばOK。
執筆者:admin
関連記事
Power Automate Desktop + firefox 拡張機能が必要ですのエラー
今日、約ひと月ぶりにPADを最新版に更新したら、FireFoxで動かなくなった。EdgeとChromeはOK。 「power automate 拡張機能が必要です firefox」といったキーワードで …
で、このクリックが、たまに失敗する。 なんで失敗するのかわからなかったのだが、長期間の調査で、やっと原因が一つ分かった()。リンクしたい箇所のテキストは「すべてチェック」なのだが、ここの「すべて」と「 …
PADでGoogleスプレッドシートにキー送信したら日本語変換が誤動作するのでクリップボード経由にした
PADで数式をGoogleスプレッドシートのセルに直接入力したい。やりたいことはそれだけなのだが、新規のブラウザで開くGoogleスプレッドシートが、なぜかデフォルトで日本語入力がオンになっていること …
PowerAutomateDesktopでCSVのテキスト置換・重複除去・リストで保存
やりたかったこと WebからダウンロードしたCSVから、受注番号が入力されている1列目のみ取り出し、前後の不要な数字や記号部分を除き、さらに重複を除き、CSVに保存。 PADでつくってみて苦労したこと …
Power Automate Desktop でWebのテキストをExcelに貼り付ける
思ったより手間取ったのでメモを残す。 やりたかった事Webのテキストを加工してExcelに貼り付け。・Webのテキストのスペースを含む空の改行が消えないように・Excelの一つのセルに貼り付けるのでは …