IT仕事

Quick TranslatorがFireFox12で使えるようになった

投稿日:

FireFoxをバージョンアップした際に、互換性の問題から使えなくなった、Quick Translator。

私はこれを長年使い、「これ以上に使いやすいアドオンはない」と思っているので、昨年、FFの最新バージョンに対応しなくなった時は、非常に困った。

で、Quick Translatorのバージョンアップをズーーーっと心待ちにしていたのだが、いっこうにアップデートされない。

そこで今日、あらためてQuick Translatorの再使用に向けて動いた。

まずは、Quick TranslatorのV0.9(最新公開バージョン)を、extensions.checkCompatibility.12.0 で設定を変え、FF12で動かすやり方を試したのだが、うまくいかなかった。

次に、開発中バージョンを試した。
こちらに書いてあるやり方を参考にし、ダウンロードしたファイルをFFで開いた。
Quick Translator 0.9の不具合:Linuxの環境設定に関するメモ:So-netブログ

今度は、うまくいった。
動作も、バッチリ!

非常に満足。

-IT仕事

執筆者:

関連記事

no image

Googleマーチャントの送料設定に苦労

商品をGoogleマーチャントに登録しているのだが、いつしかエラー(警告)が出ていた。 エラー内容は、「送料の副属性が少なすぎます」。 ヘルプを見ながら、 表見出し:送料(国:地域:サービス:価格) …

no image

経営者研修会講師仕事

銀行さん、思考スピードが速い。 考えに淀みが無い。 理解力も分析力も的確で合理的。 テキストを熟読して臨んだ、しかも2年以上経験のある自分が、議論中に引き離されそうになった・・・それでもしかし、なんと …

PhotoshopElementsで写真の角を丸くする その2

込み入った写真の場合、境界線がはっきりせず、上記の方法が使えなかった・・・以下、別のやり方。   1.シェイプツールの角丸長方形で写真の上にシェイプのレイヤーを作る。このとき描画色は写真に含まれない色 …

no image

WordPress + DreamWeaverの環境設定で参考にしたリンク先

DreamweaverとWordPressを連携させてテーマを編集する方法 │ Design Spice DreamWeaverで「このサーバのサイト定義が正しくないため、動的関連ファイルは解決されま …

no image

迷惑メール

仕事にプライベートにYahooメールを使っている。 ここのところ、やけに迷惑メールが多い。 Yahooメールにはオプションで受信拒否やフィルタ機能もあるのでそれらを使ってはいるのだが、それぞれ100ア …