日々の雑感

R41端から端へ

投稿日:

週末、万博に行って、昨日帰って来ました。

R41の端から端へ6時間の旅。
どこまでいっても道があり、その脇には人がいた。

老人が犬を散歩させていたり。
老婆が畑を耕していたり。
中学生の少年がヘルメットをかぶって自転車に乗っていたり。

人工物もいっぱい。

変なみやげ物屋。
大きな橋。
高層ビル。
役場。
派手な看板。

自然も。

山、川。
雨、霧。

でも、こんなにいろんなものを見ながらも、もう二度とこの瞬間には立ち会えないのだな・・・なんて思うと、世界や時間の広がりを感じるなあ。

(なんてね)

-日々の雑感

執筆者:

関連記事

no image

今年を振り返り・・・

仕事: 昨年とほぼ同じ事をしていた。 PCセミナーと、ネットカフェの管理と、小さなシステムの開発とメンテ、HP製作が少々。 人に自慢できるようなことは何一つとしてしていない。 しかし、忙しかった。 残 …

no image

受験

そして昨日、試験を受けた。 問題は思ったより解きやすく、順調に解答作業。 そして最後の問題を書ききって確かめて、シャーペンを置いた。 解答が終わり、答案を見直し、それでも試験終了まで10分の余裕があっ …

no image

私流の時間の使い方

最近、「残された時間」について考えることが多い。 といっても、ガンとか、そういうのじゃありません、私。 今年一年の残りは、186日。 営業にも行かないといけないけど、技術も習得しないといけないなー、ど …

no image

富山港線

富山港線が廃線になる。 今日が最後の運行。 幼い頃、射水線が廃線になるとき、最終列車に乗りに行ったっけ。 今回は行けないけど、今までありがとう。

no image

伏木港まつり

伏木の万葉埠頭に、海上自衛隊の護衛艦「はまゆき」と「みねゆき」というのが来ていて乗船できるというので、行ってきた。 私らが埠頭に到着したのが、きりぎり4時。 乗船タイムは4時までで、あと1分遅れたら乗 …