IT仕事

sendmail

投稿日:2006年6月21日 更新日:

ローカルで使うPHPのメール(sendmail)の利用環境を構築。

愛用しているXaioにはメールサーバが入っていないので、
http://tokyo.atso-net.jp/pukiwikip/?SendMail
を見ながら、naopon氏のsendまね~るを使うことに・・・。

PHPソースの、

[mail function]
; For Win32 only.
SMTP = smtp.mail.yahoo.co.jp

; For Win32 only.
sendmail_from = gfba00756@yahoo.co.jp

; For Unix only. You may supply arguments as well (default: “sendmail -t -i”).
sendmail_path =”C:\\sendmane\\sendmane -t -i”

の一番下の行の先頭に「;」が入っていて、それを取ることに気づかず、30分経過。

気づいてからは、順調に理解。

-IT仕事

執筆者:

関連記事

no image

・・・

山を登り終えたら、海に潜って、空を飛べ・・・みたいな仕事(もちろん比喩)が連日続いていて、クタクタ。 この他に、メール読んだり書いたり、スケジュール確認やら優先順位の組み直しやら、社内の指示やら伝達や …

アンケートソフト秀吉でMAを作るためのExcel自作関数

会社の同僚用に作った。 複数列の回答を「1,2,4」のように1列にしたり、3は無ければ飛ばしたり、先頭と末尾にはカンマつけないで、とか、手作業だと色々面倒な処理を、Excelマクロにした。 以下を標準 …

no image

とおちゃん、またダメだったヨ

昨日、秋に受験した情報処理試験の結果が発表された。 「不合格」 がっくり。 自信があっただけに、がっくり。 一年に一度しかない試験を落としやがって、何やってんだ、俺は。 思えば、ひょっとして、答案用紙 …

CliborのマクロをPythonの正規表現を使ってフォームに値をセットする

とにかくコピペ作業が多い職場なので、何かクリップボード拡張ソフトを入れたらいいねということで、Cliborを試してみたところ、なかなかよかったので、部署に啓蒙した。 「Clibor」定型文の挿入もでき …

no image

小矢部のお客さんからナスとキュウリをもらった。

嬉しい。 最近、なにかと地元の野菜をもらうことがなぜか多い。 なによりすごく嬉しい。 新鮮だし安全だしおいしいから。

PREV
毛虫
NEXT
Web Developer