Shopify

Shopifyでメタフィールドを使う(初心者向け)

投稿日:

やりたいこと:商品ページの価格の下にちょっとしたテキストを表示したい。
そのテキストは商品ごとに違うものを用意し、設定したい。

1.メタフィールドを作る

Shopify管理画面に入り、設定-メタフィールドをクリック。
右上の「定義を追加する」ボタンをクリック。
名前とネームスペースとキーを適当に作る。

2.Liquidテーマを修正する

今回は、商品価格の下に表示させたかったので、product-template.liquid を開き、data-product-priceの文字を探し、そのDIVタグの終わりあたりの、表示させたい箇所を決める。
決まったら、{{ product.metafields.my_fields.overview }}のように入力する。(下の図でいうと216行目あたり)

※実はここで長時間つまづいたのだが、少ない中を探して見つけた大抵のテックブログでは{{ resource.metafields.namespace.key }}のように書かれているので、ネームスペースとキーは推測できたが、resourceをproductに書き換えなくてはいけなかった。そこになかなか気が付かず1時間ほどさまよった。。。

3.商品ページのメタフィールドに任意のテキストを入れる

例えば以下では、***という文字を試しに入れている。

4.プレビューで確認

以上。

-Shopify

執筆者:

関連記事

Shopifyでアプリなしで配達時間指定のみを実装する

スタッフから配送時間を選べるようにして欲しいと要望があったので、検討するところから、スタート。 まず、使う前に期待していたShopifyのメジャーアプリ「配送日時指定 .amp」なんですが、試したとこ …

no image

Shopifyにスライド(スライダー/カルーセル)を導入するならコード直打ちがおススメ

アプリは、有料の、こんなのとか(フリープランだとクレジットが表示される)、 POWR Image Slider & Carousel – Ecommerce Plugins for Onlin …

Arigato AutomationのヘルプにChatGPTが搭載された

Shopifyで使っているアプリ、Arigato Automation。毎日、便利に使っている。このたび、備考欄に書いたある文字について、置換をしたいというニーズが出てきた。きっと、Replaceの関 …

no image

Shopifyで注文に付けたタグが消える(日本語の場合)

手入力でタグ付けしても、アプリでタグ付けしても、日本語はダメ。気持ち悪いのは、一度、日本語のタグ付けをして、正しく保存されたように見えても、次に画面遷移したらそれが消えていたり、時間がたったら消えてい …

Shopifyのバルク配送処理のアプリMassFulfillについてのメモ

Order name には、注文番号を入れる。 Trigger shipping confirmations on Shopify にチェックが入っていると「注文番号 XXXX の発送が完了しました」 …