Shopify PowerAutomate

Shopifyの注文情報をArigato AutomateionアプリとPowerAutomate経由でチャットワークに通知する

投稿日:

まずはPower Automate 側を作る。

トリガーはmanual。

HTTP URI は、自動で作られる。後でArigato Automationで使う。

JSONの解析をする。サンプルのペイロード~を使って作ったような気がするけど、もう忘れた(笑)。

変数の設定。

replace関数を使っている理由は、注文番号に#があるとエラーになったので、それを空白に置き換えるため。

HTTP Webhook。

Subscribe URIのポイントは、チャットルームのID(ここでは37667889)を記述することと、bodyに変数をセットすること。

またSubscribe HeadersにChatworkTokenをセットする。

Unsubscribe URIには「コールバックURI」をセットする。サブメニューからマウスで簡単にセットできる。

次に、Arigato Automation側。

注文作成時(order is created)のトリガー。

Power AutomateのHTTP URIをコピペする。

Headersに、必要なコードをセットする。

ここまで作ったら、Shopifyに新規注文を作ってテスト。

自分の場合はArigato Automationのトリガーを下書き注文の作成と更新にして、何度かテストしたけども。

以上!

-Shopify, PowerAutomate

執筆者:

関連記事

PowerAutomateDesktopでWebHookを使う際のメモ

やりたかったことは、PowerAutomateDesktopのフローから、注文番号をAPI経由でShopify(ArigatoAutomationアプリ)に渡して、Arigatoのカスタムフローを実行 …

ShopifyのEasy Taggingアプリで過去注文についてタグをつける

未来の注文についてタグをつける方法はわかったが、過去分についてそれをする方法がわからなかったので、自分用に調べてメモしておく。 Rulesのタブに書いてあったので、賢明な方はすぐに分かったのかもしれな …

Shopifyのバルク配送処理のアプリMassFulfillについてのメモ

Order name には、注文番号を入れる。 Trigger shipping confirmations on Shopify にチェックが入っていると「注文番号 XXXX の発送が完了しました」 …

Shopifyで Code Customizer の代替案を見つけた。アプリを使わずテーマで対応(10分でできる)

気に入って使っていた、Shopifyの Code Customizer アプリが最近になって、突然使えなくなった。メール問い合わせしてみたが、翌日「このメールは使われていません」みたいなメッセージが返 …

PADの正規表現を使った置換方法の一例

例えば、33-108083-5118085890242という文字列の中から、真ん中の108083を取り出したいとする。 1.最初のやり方(Like検索的な考え) 前方一致検索&置換と、後方一致検索&置 …