Shopify PowerAutomate

Shopifyの注文情報をArigato AutomateionアプリとPowerAutomate経由でチャットワークに通知する

投稿日:

まずはPower Automate 側を作る。

トリガーはmanual。

HTTP URI は、自動で作られる。後でArigato Automationで使う。

JSONの解析をする。サンプルのペイロード~を使って作ったような気がするけど、もう忘れた(笑)。

変数の設定。

replace関数を使っている理由は、注文番号に#があるとエラーになったので、それを空白に置き換えるため。

HTTP Webhook。

Subscribe URIのポイントは、チャットルームのID(ここでは37667889)を記述することと、bodyに変数をセットすること。

またSubscribe HeadersにChatworkTokenをセットする。

Unsubscribe URIには「コールバックURI」をセットする。サブメニューからマウスで簡単にセットできる。

次に、Arigato Automation側。

注文作成時(order is created)のトリガー。

Power AutomateのHTTP URIをコピペする。

Headersに、必要なコードをセットする。

ここまで作ったら、Shopifyに新規注文を作ってテスト。

自分の場合はArigato Automationのトリガーを下書き注文の作成と更新にして、何度かテストしたけども。

以上!

-Shopify, PowerAutomate

執筆者:

関連記事

Shopifyでも見積書を無料で作れるよ

Order PrinterっていうFree(無料)のアプリがあるから、それを使えばいい。 テンプレートがHTMLタグなので、それを直さなくてはならない。タグを知らない人にはちょっと辛いかもしれないけど …

ShopifyのEasy Taggingアプリで過去注文についてタグをつける

未来の注文についてタグをつける方法はわかったが、過去分についてそれをする方法がわからなかったので、自分用に調べてメモしておく。 Rulesのタブに書いてあったので、賢明な方はすぐに分かったのかもしれな …

PowerAutomateDesktopでダウンロードフォルダを指定する

意外と、Webの記事にダウンロードフォルダの指定の仕方について書いていないので、ここにメモ。 1.特別なフォルダを取得2.そのフォルダの文字列うち、最後の単語をDownloadsに置き換え ・・・とい …

PAで複数の同じPADの処理をループするときに気を付けること

Power Automate のフロー内で、同じデスクトップフローを2回使っている。それぞれの処理の終了後は、同じように同じ名前の出力変数を受け取り、次の条件で使っている。なので、最初の処理のブロック …

no image

Shopifyから送られてくるメール文中の画像がGmailで消えている

Shopifyでは、スタッフ向けの注文確認メールが送られるが、Gmailに届くようにしている。その文中を見ると、「画像が非表示になっています。 下記の画像を表示 – ・・・の画像を常に表示 …