XOOPっす

Simplified URLs

投稿日:

「このハックは、XOOPSの動的URLを短い静的URLにし、検索エンジンにインデックスされやすくします。SEO対策に有用です。」

との利用説明書を読んで、早速、自分のサイトでやってみた。

・・・が、トップページに移動すると、両サイドは表示されるのだが、中央のコンテンツすべてが「選択されたページは存在しません」になる。

いろいろと調べてみるも、わからない。

中央に表示しているブロックを、片っ端から表示/非表示させていけば検証できるだろうが、私のは数が多すぎてやる気がしない。

とりあえず、アンインストール。

*** 以下、半日後の再戦 ***

ダウンロードファイルについていた利用説明書を読み直す。
[quote]1) loadpages.phpを文字コードEUCが使えるエディターなどで開いて基本設定を編集してください。[/quote]

あ、コレやっていなかった。
開始モジュールが”news”になっている。
自分の場合、ニュースモジュールを使っていないので、コメントアウトしておかないと。

修正後、再び前回と同様の手順でアップロード・・・。

そして、成功。
よしよし。

これで明日から千客万来?

-XOOPっす

執筆者:

関連記事

no image

Googleニュース用RSSジェネレータ

久々に自分のサーバのXOOPSに手を入れた。 富山の各市町村のニュースをトップページに表示されるようにしてみたけど、どうでしょうか? ちなみにこんなのを使っています。 Googleニュース用RSSジェ …

no image

久しぶりに(ホント久しぶりに)、Webサイトのデザインを更新

最初、XOOPS用のフリーテーマを探したのだが、なかなかこれというのが見つからない。 ああ、やっぱオリジナルテーマを作るしかないか・・・。 いつか一から自分でテーマを作ってみたいと思っているのだが、し …

no image

FileZilla

最近、サーバにファイルをアップロードするのにFileZillaというのを使っている。 http://sourceforge.net/projects/filezilla/ それまでは主にFFFTPだっ …

no image

popnupblog感想

好きなところ ・画像ファイルの掲載が簡単にできる。 ・最初に設定を済ませておけば、自然に日記が整理できる。 今後希望すること ・CSSを独立させて、デザインを変更できるようにして欲しい。 (リンクの下 …

no image

メールの件名が文字化けする件が解消

入れ込んでいるJoomla。 Joomla! 1.0.11JP からJoomla! 1.0.12JP にアップデートしたら、メールの件名が文字化けする件が解消した。 初めてのアップデートはどきどきした …