仕事で愚痴る

Smart NC Boot Server

投稿日:

だいぶ前の話なのだが、Smart NC Boot Serverなるものを、製造元のクラムワークスから借りた。
ここでは親切にも試用機を貸してくれる。

これ、何かというと、LANにこの機器をインストールしたサーバを一台置いておけば、クライアントにOSが入っていなくてもここのサーバを利用してブートしてネット端末にできる、というもの。

使った感想は、
「うーん、最高!」。
(もっと別の表現をしたいところだが、自分のボキャブラリーではこれが精一杯だ)

クライアント側だけを見ても、速くて(40秒で起動)、静か(ブート直後HDDの電源が自動で切れる)、CRTの解像度調節もできる。
すばらしい・・・(溜息)。
傑作!と思う。

みんな、世の中にこんなのあるの、知っているんだろうか?
もっと有名になってもよいのでは?

さて、どこで使うか。
いろんな方面で使えそうだが。

-仕事で愚痴る

執筆者:

関連記事

no image

・・・

「お宅の社長さん、この間セミナーで、ネットで物を売るノウハウを持っているのは富山でウチぐらいだって言ってましたけど、どうなんですか?」 え、そんなことを言ってたんですか? 「はい。どんなノウハウを持っ …

no image

ITコンサルなんて

ITコンサルなんて名刺に書いてあるやつは、まずは信用しないのがいい。 両立は、難しいよー。 もしできている人がいたら、スーパーマン。 エンジニア? コンサルタント? カタカナ職業、カッコイイ。 しかし …

no image

・・・

「明日から三連休だけどみんな何するの?」 正月早々本当に無神経な奴だな。 明日仕事なんです。オレ。 いいですね休める人は。どうぞごゆっくり静養してください。 厳しい言葉を返してやりたいけどもう話をした …

no image

カスタマディスプレイ

初めて使う、カスタマディスプレイ EPSON DM-D10X(・・・の互換機VFD-460、台湾tysso製)。 値段が安いので買ってみた。 ついていたCD、ドライバをインストールする途中で「driv …

no image

楽天トラベル

宿泊施設の開業をお手伝いしていて、楽天トラベルに登録申込をしなくてはならなくなった。 解りにくいマニュアルを送ってきたのでそれを見ながらやっていて、当然わからないところにぶち当たったので、サポートに電 …