XOOPっす

SmartSection関係で疲れる

投稿日:

久々にXOOPS仕事。
先月はWordPressばっかり触っていたのだが、改めてXOOPSに戻ると、いやー、ややこしいなあ、やっぱ。

今日一日だけで、いろんな難問に遭遇した。

・サイトをメンテナンス中・・・の設定にしただけで、管理者がログインできなくなったり。
・SmartSectionのモジュールの記事をXOOPS本体の検索機能で探すとHTMLタグしかでてこなかったり。
・SmartSectionでFCKeditorの画像のファイルアップロードが使えなかったり。
・FireFoxと相性が悪いのか、SmartSectionでFCKeditor使っているとダイアログがうまく閉じれなかったり。

まあ、いずれもWebを探しまくって、最後のやつ以外は、一応の解決情報にたどり着いたんだけど。
Xoops Users Group Japan – サイトを閉鎖したときにログインができない
npのログ :: SmartsectionでFCKeditorを使う – ログ > XOOPS関連 – 覚え書き
fckeditorを使用してリンク挿入すると、javascript:void(0);/*1231921319619*/と出るのはなぜ?
はっぴぃ・りなっくす – サポート – XOOPS 一般 – XOOPS検索の結果からsmartsectionにある記事にアクセスすると日本語が表示されない。
藤右衛門の親父 – smartsectionの設定 (Cube2.1 & UTF8化含む)
先月のWordPressでは、ほぼ完全にデザインやディテールに専念できたのに、今月はそれどころではない。
テストしたりその結果を確認したりと忙しくって、細かいところは後回し、とにかく柱だけはしっかりさせておかないととか、ロジック脳フル回転、全力で格闘している感じ。

昔は好きだったけど、やっぱり今はXOOPSとはお付き合いしたくないなあ。

-XOOPっす

執筆者:

関連記事

no image

Googleさんはアッサリ

ここ数ヶ月、Google不信。 自分のサイトの深い階層を検索してくれていないような。 アルバムのカテゴリを細かく分けて整理したとたん、以前あった検索結果から消されたような。 浅い階層をサーッと回るのは …

no image

XOOPS Cube Legacy 2.1.1をテスト・インストール

インストール自体は、旧来バージョン同様、とても簡単。 DBのパスワードなどを間違わなければ1分でインストール完了。 しかしインストールの完了もつかの間、左メニューのモジュール名が表示される欄が「??? …

no image

popnupblog感想

好きなところ ・画像ファイルの掲載が簡単にできる。 ・最初に設定を済ませておけば、自然に日記が整理できる。 今後希望すること ・CSSを独立させて、デザインを変更できるようにして欲しい。 (リンクの下 …

no image

旧xoops myalbum 七五三

ちっちゃの七五三 その1 harvest 2005-11-13 10:58 570 0 とうとうわが子もふたりとも七五三。 ここまで育てられたのが、親ながら信じられない。 大きくなったよなぁ。 人生、 …

no image

旧xoops myalbum 季節1

桜 harvest 2006-5-2 4:53 704 0 あれからもう2週間以上経つが、4/15、花見に行ってきたことをアップしておこう。 今行くともう一輪の花もないだろう。 ほんとに花の命は短いも …