MS Access

SqlServerにAccessでいうオートナンバー型をつける

投稿日:2012年12月14日 更新日:

テストデータを作るために、Accessで2万件ほどのデータを用意し、別途追加クエリを作って、ODBC接続したSqlServerに追加しようとしたところ、「型変換エラーがどうのこうので追加出来ない」とのメッセージが返ってきた。

こういうメッセージが返ってくるときは、キー関係のエラーだと長年の経験で分かっているので(偉そう)、ははーん、SqlServerのテーブルでキー項目がオートナンバーになっていないから、追加しようとしているレコードの連番をセットできないのだなと、ピンと来た。

SQL Server Management Studio (SSMS) を開いて、目的のテーブルを見つけ、自分のテーブルの場合、「no」がキーになっているので、それを右クリックして「変更」を選択し、「IDENTITYの指定」というところの「IDである」を「はい」にした。

これで良しと保存しようとしたところ、「変更の保存が許可されていません」とエラーメッセージが表示される。

このメッセージを回避するには、

「[ツール] メニューの [オプション] をクリックします。
[オプション] ウィンドウのナビゲーション ウィンドウで、[デザイナー] をクリックします。
[テーブルの再作成を必要とする変更を保存できないようにする] チェック ボックスをオンまたはオフにして、[OK] をクリックします。 」

と、以下のページにあったので、その通りにしたら、うまく上書き保存(?)できた。

エラー メッセージ “変更の保存が許可されていません” が、SQL Server でテーブルを保存しようとすると表示される
<http://support.microsoft.com/kb/956176/ja>

改めてAccessに戻り、再度追加クエリを実行(もちろんno以外のフィールドを使う)したら、うまくいった。
そして20万件のテストデータも無事作れた。
ああ、今回も何とか難関をクリア・・・よかった。

でも、あれだな。
このたびの引っ越しでLANをギガビットにしたら、すんごく速くなったので、あえてSqlServerにしなくても、mdbのままでもいいかな、と思っている。
マジで。

-MS Access

執筆者:

関連記事

Accessで複数レコードを1レコードにまとめる(運送会社送り状作成のため

Accessに入れてある楽天の注文データをもとに、運送屋さんの送り状伝票を作ろうと思い立った。 しかし、楽天の注文データは、同一の受注番号で複数の商品に分かれている。 例えば一人の人が3点買い物をした …

no image

access覚書

複雑な親子フォームを作る際、テーブル設定でインデックスを2つのフィールドとも「はい (重複あり)」にすることで、親のコンボボックスに子が連動するようになった。 Excelでコピーした表データをテーブル …

no image

.htaccessと25番ポートブロック

初めてレンタルサーバの乗り換えにチャレンジした、昨日客先。 前日から今朝まで、新アドレスでの表示はずっと「500 Internal Server Error」。 乗り換え先レンタルサーバにサポート依頼 …

Access「実行時エラー3061 パラメータが少なすぎます。2を指定してください」で意外な決着

クロス集計クエリをVBAで読むときで、かつパラメータクエリを使う場合には、クエリのパラメータパネルで、別途、パラメータを指定しなくてはならない(VBAで使わないなら不要) 本日のトラブルは、その後、W …

no image

「抽出条件 フォーム access not in クエリ」とか「forms access in 抽出条件 複数」とかでググっても出てこなかったので、メモ

Accessでフォームからクエリに抽出条件をパラメータで渡すやり方が分からなくて、数時間苦労。 このタイトルがGoogleの肥やしになって、このサイトに来てくれる人が増えれば。。。 要するに私がやりた …