IT仕事

Synctoyがない!けど見つけた!

投稿日:

毎日定期スケジュールで、とあるフォルダの同期作業を行っている。
そのファイルサーバNAS/Qnapの、HBS3 Hybrid Backup Sync でエラーが起こった。

QNAPのヘルプセンターに問い合わせたところ、

「Google が API を変更したため、QNAP はパッチを準備中です。開発チームに確認しています、お待ちください。」

という返事が来た。

数日待ったら、更新アプリが配布されれて、AppCenterに表示されるみたい。

しかし、業務は毎日続いているので、それまでどうするか、手段を講じなければいけない。

上述のQNAPのバックアプリを使う前までは、Windowsアプリ Synctoyを使っていた。
わかりやすいし、早いし、安心して使えるので、もう一度使おうと思った。
しかし調べたところ、数年前から開発終了になっていて、おおもとのマイクロソフトではもう配布していないことが分かった。

以前にダウンロードしたファイルがどこかに残っていなかったかなあーと、自分のPCやNASを漁ってみたが、みつからなかった。

あきらめかけたが、最後の手段のつもりで、ChatGPTに聞いたら、filehippoというサイトを紹介された。

https://filehippo.com/search/?q=synctoy

「Filehippoは、多くのフリーソフトやオープンソースソフトウェアのダウンロードサイトとして知られていますが、安全性については慎重な姿勢が求められます。Filehippo自体は信頼性が高いとされており、ウイルスやマルウェアが含まれていないファイルを提供するよう努めています。しかし、インターネット上の他の無料ダウンロードサイトと同様、サードパーティの広告や不要なツールがバンドルされることがあるため、ダウンロード時に細心の注意を払うことが重要です。」

・・・と、ChatGPTは述べた。まあ安心できるっぽい。

実際、そこからダウンロードしてインストールしたSynctoyは、問題なく動いたし、目的の設定をし、実行し、目的の結果(同期)を得ることができた。

めでたしめでたし!

-IT仕事

執筆者:

関連記事

no image

テスト

FLASHファイル作成ソフトのFreeMotionを使って、アニメーション作りにチャレンジしている。 といっても、写真をパノラマスクロールするやつだけど。 造ったことのある人は簡単なんだろうけど、初め …

no image

Gifzoってのを使ってみたのですが、スゴイ便利

スクリーンキャストを撮るのに、Gifzoってのを使ってみたのですが、スゴイ便利。 Gifzo – 宇宙一簡単なスクリーンキャスト共有 例えば、こんな感じに撮れる。 ちょっとした意思の疎通が …

no image

最近使ったロイヤリティフリー写真素材サイト

普通。Mで1620円位? http://pixta.jp/   安め。Mで1000円以下 http://jp.fotolia.com/   古め・安め http://www.dex …

Yahooショッピングで提供している商品をカートごと自身のページに設置できるか

やってみた。 結論からいうと、カートボタン以外は、できた。 カートボタン以外は・・・。 てすと YahooショッピングAPIの公式ガイドは、こちら。 ショッピング:商品コード検索(商品詳細) &#82 …

no image

総会にて

「私も理事に名を連ねる一人なのに、事前に相談も無く勝手に動かれては困る」だの、 「会長に謝罪して欲しい」だの。 この件で何十分話をしているのだ いいかげんにして欲しい。 聞いてる20人の皆さんも、うん …