このページを参考に、WordpressのLightweight Google MapsおよびKtai Locationプラグインをテスト中。
これはすごい。
特に、地名や住所を [geo] というタグで囲むだけで地図を出せるなんて驚異的。作者は天才だあ。
ああ、しかもっと早く知っていれば、あの仕事を楽に出来たのに~。
やっぱXOOPSよりWP。
世知辛さの記録
投稿日:2009年5月5日 更新日:
このページを参考に、WordpressのLightweight Google MapsおよびKtai Locationプラグインをテスト中。
これはすごい。
特に、地名や住所を [geo] というタグで囲むだけで地図を出せるなんて驚異的。作者は天才だあ。
ああ、しかもっと早く知っていれば、あの仕事を楽に出来たのに~。
やっぱXOOPSよりWP。
執筆者:admin
関連記事
Artisteerでテンプレートを作ってColorMeで使う、覚え書き
1.Artisteerで2カラムのデザインテンプレート作成。安全を考え外観がColorMEに使えそうなものにする。で、HTMLエクスポート。 2.ColorMeにアクセスし、管理画面のデザイン画面で、 …
WordPressとArtisteerとAdvanced Excerptの抜粋表示について
WordPressで抜粋表示するプラグインを探していて、Advanced Excerptというのがでてきた。 しかし、インストールしてみたが、いっこうに抜粋されない。 なんでかなーと調べてみると、今、 …
WordPressのトップページにニュースタイトル欄を設けたい
追記:トップページに最新記事5件を日付・タイトルをリスト表示。 さらに過去30日以内の記事にはNEWアイコンを付けるコード。 ■index.phpの <?php include (TEMPLAT …
WordPressにWP-SlimStat-Exというアクセス解析のプラグインを入れてみたのだが、「最近表示されたページ」が文字化けする・・・。 再インストールしても何しても変わらないのでドツボにはま …
クリップボードの画像をファイル保存せずそのまま投稿画面に貼り付けられるとは・・・素晴らしい OnePress Image Elevator
上記の画面は、FireFoxのScreenShoterプラグインで、画面から直接クリップボードに画像を撮って、WPの投稿画面にペーストしただけのもの。 WordPress › OnePress Ima …