WordPress

TinyMCE Advancedで表が作れないトラブル

投稿日:

WordPressで表を造る近道のTinyMCE Advanced。
・・・だが今回、インストールはしたものの、表作成のボタンをクリックしても白いのっぺらぼうのウィンドウが出るだけで何も出来ないというトラブルに遭遇した。
スマイルボタンも同様の現象。しかしその他のボタンは動作する。わけが分からない。

あれこれ調べてみたところ、会社で使っているサーバのWordPressのみ、TinyMCE Advancedがきちんと動作しないというところまで、わかった。

で、さらにさらにしらべて、結論。
「最新のTinyMCE Advancedは、古いWordPressでは、使えない」

自分のWordPressのバージョンは3.4.2で、TinyMCE Advancedは1つ古めの3.4.9でないと動かない(トラブルのやつは3.5.8だった)。
今回、手動でダウンロードした最新のTinyMCE Advancedを、古いWordPressにFTPでアップロードしていたため、こうなったのだ・・・ああ。
旧バージョンをダウンロードしてインストールすると、バッチリ動いた!

今回も何とか乗り越えた。ほっ!

-WordPress

執筆者:

関連記事

no image

httpからhttpsに移行した際にいいねカウントを保持するためにWordPressサイトでやったこと

以前の記事でXeoryBaseのテーマにおいていろいろと作業をしてたことを書いた。 これでもって厄介な「いいねカウント」問題を解決した・・・と思っていたのだが、またおかしくなった。原因は不明。 プラグ …

no image

Ads by datafeedr.com というWordPressのプラグインが動かない原因は自分のブラウザであった

何度設定しても、広告が表示されない、出てこないと思っていたら。 自分のFireFoxに入れているAdBlockPlus拡張が、広告をブロックしていただけであった。 気がつくのに1時間かかっちゃったよ!

不動産プラグインのためのライトな検索ボックスをウィジェットに配置

不動産プラグインの検索は多機能で便利なのだが、ライトな検索をしたいユーザーに向けて、ライトな検索ボックスを設けたいニーズもあると思う。 つまり私は、こういうことをしたいのだが。 ウィジェットとして配置 …

no image

WordPressで新着情報

WordPressで新着情報を作る際は、毎回、「えーっと、どうやるんだっけ・・・」と、過去に作ったコードを、過去に作ったメモの中からひっくり返して探し出し、さらに記憶の中からも実装手順をひっくり返して …

no image

ディレクトリを作成できませんでした。 /public_html

この現象、WP_MEMORY_LIMITがおかしいかもという書き込みを見つけて、 wp-settings.phpの適当な箇所に以下を書き込んだら、直った。 define(‘WP_MEMOR …