WordPress

TinyMCE Advancedで表が作れないトラブル

投稿日:

WordPressで表を造る近道のTinyMCE Advanced。
・・・だが今回、インストールはしたものの、表作成のボタンをクリックしても白いのっぺらぼうのウィンドウが出るだけで何も出来ないというトラブルに遭遇した。
スマイルボタンも同様の現象。しかしその他のボタンは動作する。わけが分からない。

あれこれ調べてみたところ、会社で使っているサーバのWordPressのみ、TinyMCE Advancedがきちんと動作しないというところまで、わかった。

で、さらにさらにしらべて、結論。
「最新のTinyMCE Advancedは、古いWordPressでは、使えない」

自分のWordPressのバージョンは3.4.2で、TinyMCE Advancedは1つ古めの3.4.9でないと動かない(トラブルのやつは3.5.8だった)。
今回、手動でダウンロードした最新のTinyMCE Advancedを、古いWordPressにFTPでアップロードしていたため、こうなったのだ・・・ああ。
旧バージョンをダウンロードしてインストールすると、バッチリ動いた!

今回も何とか乗り越えた。ほっ!

-WordPress

執筆者:

関連記事

no image

旧xoops myalbum 珍しいもの 2

かまぼこ工場4 harvest 2006-1-15 17:19 969 0 工場の職人さん、俺たちが子連れで行ったからか、作り上げた作品をわざわざ天地を整えて、ガラスのすぐ近くのみやすい位置に置いてく …

no image

WelcartのデータをColorMeShopに移行する

基本的には、WelcartのデータをMySqlAdminでエクスポートして、出来たデータをColorMeShopの商品一括登録でインポートするという流れ。 以下、手順を備忘録。 1.MySqlAdmi …

no image

httpからhttpsに移行した際にいいねカウントを保持するためにWordPressサイトでやったこと

以前の記事でXeoryBaseのテーマにおいていろいろと作業をしてたことを書いた。 これでもって厄介な「いいねカウント」問題を解決した・・・と思っていたのだが、またおかしくなった。原因は不明。 プラグ …

ArtisteerでもWordPress用のトップページを作れる!

WordPress用のテーマを作るのにArtisteerは、非常に便利だ。 急ぎの仕事で、何度助けられたことやら。 しかしトップページは、既存の投稿記事か、投稿ページを使うという運命のため、いくらデザ …

no image

このCacooというのは、超絶にすばらしい

久々にWebサービスで感動!メモメモ。これは仕事で使えるぞ。 Cacoo – Web上で図の作成とリアルタイムコラボレーション Web制作している人でこれを知らないなら、一度は上のページに …