UiPath

UiPathのアクティビティ終了後でも途中で呼び出ししたExcelファイルを開いたままにしたい

投稿日:

UiPathのアクティビティに「PowerShell を呼び出し」というのがあるので、それを使う。
テキストボックスには、呼び出したいファイルまでのパスをそのまま書けばよい。
ダブルクォーテーションで囲むのと、ファイルの拡張子まで書くのを、忘れないでね。

参考にしたページ:
【UiPath】Invoke Power Shellの使い方 – RPA Navi

-UiPath

執筆者:

関連記事

UiPathで(クリックイベント付きの)チェックボックスをクリックできなかった

レコーディングで、全選択のチェックボックスをチェックしても、記録を実行して再現しようとしてもそのように動作しない・・・というトラブルに遭遇。 調べたところ、チェックではなく、クリック(レコーディングで …

UiPathをFireFoxで使うための設定

ブラウザでFireFoxを使いたいなら、スタート-ツール-拡張機能で、FireFox用の拡張をインストールしておく。 さらに、ブラウザーを開くのプロパティで、FireFoxを指定しておく。 あと、自動 …

楽天RMSでRPA iMacros(FireFox Add-in)使ってみた

楽天RMSで毎日、商品の発送連絡をしている。 10人分でも10分もかからない量ではあるが、ひとりに発送するのに、画面中にマウスポインタを走らせて結構な数をクリックしなくてはいけないのが、疲れる。 一部 …

在庫らくだのメニュー部分を、UiPathで操作する->うまくいったり、いかなかったり

テスト中は、うまくいったものが、本番では、うまくいかなくなったり(うまくいくことも、たまに)。 UiExplorerでタグを調べたり、クリックを偽装したり、待機時間を入れてみたりと、いろいろ試してみた …

UiPath+Firefox+foxit readerでPDF印刷を自動化したい

やりたかったことと現状: ・ブラウザはFireFoxで、PDF表示するのにfoxit readerを使っている。 ・ブラウザからPDFを別タブで開き、印刷してから、タブを閉じている。 ・これまでは、P …