IT仕事 UiPath

UiPathのレコーディングが遅い件が改善

投稿日:

UiPathのブラウザーでのレコーディングが、最近、遅くて仕方がない。
前は、こんなに遅くなかったのに、なんでだろう。
Webページ上のセレクトボックスひとつ選択して、マウスポインタが青い輪郭の半透明になって、そこから画面が固まって、1分ほど待って、通常の画面に戻って・・・という感じで。

ブラウザが悪いのか、UiPathが悪いのか。
どちらも再インストールしたくなかったので、といあえず、UiPathの管理画面-ツールから、ChromeとFireFoxの拡張機能を再インストールしてみた。

あと、C:\Users\ユーザー名\AppData\Local\UiPathを開いて、そこにあったUpdate.exeを実行してみた。

左ペインの「依存関係」の各項目を右クリックすると「管理」が表示されるので、それをクリックすると、現在のライブラリのバージョンと、アップデート可能なバージョンが表示される。
上向き矢印ボタンをクリックすると、アップデートされる。
それを、すべてにやってみた。
とくに、Uipath,UIAutomation.Activitiesをアップデートすると、リボンのアイコンデザインが変化して、驚いた。

(これは以前のやつ)
(これはアップデート後)

どれが奏功したのかわからないけど(おそらく最後の依存関係のアップデートが濃厚・・・)、結果、軽くなった。

あれほど重かったUiExplorerも、すごく軽くなった。
要素を探すのに画面をクリックすると数十秒待っていたのが、ものの1秒で結果が出るようになった。

-IT仕事, UiPath

執筆者:

関連記事

no image

秀丸マクロで、HTMLの幅と高さを削除する

正規表現を使い、さらにスペースや文字数に配慮すればするほど、わかりにくいコードになる・・・もうちょっと改善の余地があるのかもしれないが、自分のスキル的にココまでが限界。 replaceallfast …

no image

多店舗(複数店舗、マルチドメイン、モールなど言い方ばらばら)対応のOpenSourceカートは、ある?

以下のページを見た。 EC (ショッピングカート) オープンソースでのモール構築について調べた – peketaminの日記 確かに、無償のものは、無い。 150万~200万で販売している …

UiPathで(クリックイベント付きの)チェックボックスをクリックできなかった

レコーディングで、全選択のチェックボックスをチェックしても、記録を実行して再現しようとしてもそのように動作しない・・・というトラブルに遭遇。 調べたところ、チェックではなく、クリック(レコーディングで …

no image

joomla

仕事でjoomla(CMS)を使おうと画策中。 最初はとっつきにくいと思ったが、アレコレ触ってみるとすごくいい。 しかしWebの情報はMTやXOOPSに比較して少ない。 (日本語情報が、だけど) 作る …

no image

Arigato Automationよ、ありがとう!

ShopifyでArigato Automationを使っている。ハッキリ言って便利だ。 やりたかったことと、そのサンプルとさせてもらったワークフローのメモ。 下書きをもとに正式注文を作成したら、下書 …