UiPath

UiPathで1分を超える場合の秒の処理

投稿日:

これまで、以下のように、時間を文字列にしたうえで、時間に変換していました。

variable1 = “00:00:” & cnt.ToString
variable2 = Timespan.Parse(variable1)

しかし、このやり方だと、59秒を超える場合にエラーになってしまいます。

そこで、以下のようなやり方に改めました。

variable2 = TimeSpan.FromSeconds(cnt)

最初からこうしておけばよかったのですが、昨日までTimeSpan.FromMinutesというやり方(つまり秒が59を超えたらは自動的に分に繰り上げてくれる.netの関数)があることを知らなかったのです。
以下のリンクが参考になりました。
TimeSpan.FromMinutes
ああ、これでこの部分のエラーからは解放される。

-UiPath

執筆者:

関連記事

UiPath+Firefox+foxit readerでPDF印刷を自動化したい

やりたかったことと現状: ・ブラウザはFireFoxで、PDF表示するのにfoxit readerを使っている。 ・ブラウザからPDFを別タブで開き、印刷してから、タブを閉じている。 ・これまでは、P …

UiPathのアクティビティ終了後でも途中で呼び出ししたExcelファイルを開いたままにしたい

UiPathのアクティビティに「PowerShell を呼び出し」というのがあるので、それを使う。 テキストボックスには、呼び出したいファイルまでのパスをそのまま書けばよい。 ダブルクォーテーションで …

UiPathで(クリックイベント付きの)チェックボックスをクリックできなかった

レコーディングで、全選択のチェックボックスをチェックしても、記録を実行して再現しようとしてもそのように動作しない・・・というトラブルに遭遇。 調べたところ、チェックではなく、クリック(レコーディングで …

在庫らくだのメニュー部分を、UiPathで操作する->うまくいったり、いかなかったり

テスト中は、うまくいったものが、本番では、うまくいかなくなったり(うまくいくことも、たまに)。 UiExplorerでタグを調べたり、クリックを偽装したり、待機時間を入れてみたりと、いろいろ試してみた …

BSLの在庫らくだをuiPathで起動(プロセスを開始で)

BSLの在庫らくだをuiPathで起動したかったのですが、なかなか難しかったです。 以下リンクが参考になりました。 空白が含まれる文字列の入力方法 – 日本 / フォーラム – …