WordPress

Utime failed?

投稿日:

昨日から突然、このサイトのページ上に以下のメッセージが出るようになった。

Warning: touch() [function.touch]: Utime failed: Permission denied in /home/aaa/public_html/aaa/wp-content/plugins/wp-slimstat/browscap.php on line 437

Warning: file_put_contents(/home/aaa/public_html/aaa/wp-content/plugins/wp-slimstat/cache/cache.php) [function.file-put-contents]: failed to open stream: Permission denied in /home/aaa/public_html/aaa/wp-content/plugins/wp-slimstat/browscap.php on line 366

どうやらWordPressのプラグインのwp-slimstatの動作で出ているらしい。
なんにもいじってないのになー。明日になると自然に消えてるかも。なんて思っていたが一向に消えず。
ググっても同じトラブルに見舞われている人や対処法を見つけられなかったので、以下、私の解決法を紹介。

1.wp-slimstatプラグインを削除。
2.同プラグインをインストール・有効化。
以上。

え、もったいぶった言い回しをした割には、簡単すぎ? はい。過去のアクセスログも消えていなかったのは不思議だけど、そういうものなのかな?

今回のは、ファイルの所有権や実行権限が変わったときに出るエラーらしい。きっとレンサバ側(自分の使っているのはHostingrails)で、勝手に何かやったんだろうと思う。

-WordPress

執筆者:

関連記事

no image

スマホ写真を「撮って、選んで、公開」したい。で、AndroidアプリのWordPress登場。

スマートフォンで撮影した画像をブログに簡単に掲載する方法はないか、本日、調べたりスマホいじったりしてみた。 スマホで撮影した写真はDropBoxに自動アップロードするように設定しているので、DropB …

no image

WordPressでトップに最新投稿サマリと特定ページの本文を表示

home.phpに、最新投稿のサマリ欄と、特定ページ(以下の場合ID=10)のタイトルと本文が表示されるようにした。 home.phpって、ホント便利。 というか、WordPressは、ホント柔軟!  …

no image

不動産プラグインの「トップ物件表示」ウィジェットが9件目から段ズレする。

解決できなくて、数時間、悩んだ~。 結局わかったのは、 ・ウィジェットのブロックの高さ調整にJQueryを使っている。CSSで決め打ちではない。 ・PHPのコードで、物件4件ごとに高さを決めている。 …

no image

WordPressでチェックボックスを使って検索するには

まず、何かプラグインが無いか探してみた。けど、見つけられなかった。 次に、WPのフォーラムを見て回った。けど、いまいち自分のレベルではわからず。 どうしよう、ふと思い立って、以前にダウンロード販売で購 …

no image

WordPressの指定ページに検索ボックスを設置する方法

1.以下のページからWPでPHPが使えるようになるプラグインを入手する。 WordPressの記事内でPHPを実行するプラグイン、Exec-PHP – ミblog : レビューや日常など …