MS Access

VBAで忘れてしまっていたことと、知らなかったこと

投稿日:

STOPステートメント:
ブレークポイントを設定しないでもその行でコード処理を止めることができるので、Access終了->Access起動といったシチュエーションで使える。

Randomizeステートメント:
Rnd関数だけでは、上記のようにAccess終了->Access起動とした場合にも同じ計算結果になる。Rnd関数の前にRandomizeを書いておくと、都度初期化されるので同じ計算結果になる事がない。

VBA暦数十年の私でも、一度覚えたけど使っていないから忘れてしまうことや、まだまだ知らないことが、あるね。

-MS Access

執筆者:

関連記事

no image

テキスト型の日付をformat関数で揃える

CSV形式のデータからAccessにインポートしたものだから、日付が2012/5/5やら2012/05/05やら、文字列扱い(日付型でない)の混在したデータの入ったテーブルがある。 これをきちんと並べ …

no image

Accessで複数の用紙サイズ・向きの帳票を印刷したいが2枚出るとか、思ったようにならないなら

私がAccessで作った会社の業務管理システムは、帳票類がほとんどA4縦の用紙で出力されるようになっている。 しかし、一部の帳票、というか封筒は、長三サイズと、角6サイズをの用紙にしないと、プリントが …

no image

SqlServerにAccessでいうオートナンバー型をつける

テストデータを作るために、Accessで2万件ほどのデータを用意し、別途追加クエリを作って、ODBC接続したSqlServerに追加しようとしたところ、「型変換エラーがどうのこうので追加出来ない」との …

no image

「3070 有効なフィールド名または式として認識できません」エラーで、困った

Accessで、クエリ単体での実行だとうまくいくのに、いざ、そのクエリをVBAコード内で実行すると、上記エラーが出る。 難問だった。 SQL文内でDISTINCTを使っているからかなーとか、LEFT …

no image

AccessからExcelフォーマットでファイルに出力するサンプルコード

Excelから外部データの接続の際に,ユーザー定義関数を含んだクエリを指定するとエラーになったので、こんなやり方で対処。 Private Sub btnB2_Click() DoCmd.OutputT …