IT仕事

WebArenaSuite2でXOOPS

投稿日:

WebArenaSuite2でXOOPSが簡単に使えるというので、お客さんのサイトを作った。

インストールはとても簡単だったのだが、しかしディレクトリに制約があって、http://210.000.00.1/ssi-def/S-001/homeのようにIP+長いディレクトリ名でアクセスしないといけない、XOOPSだと。
http://www.aaa.comと入れたらすぐに出るようにしたいのに。
http-equiv=”refresh”で、しばらくごまかしていたけど、やっぱりきちんとしたい。
お客さんからも何とかならないかと指摘されたし。
で、いろいろやってみた。

以下、うまくいったやり方のメモ。

index.phpをはじめ、/ssi-def/S-001/homeにあるファイル全部(フォルダを除く)をコピーして、ルートに移し、さらにmainfile.phpのディレクトリの記述部分をエディタで直した。
また、Themeファイルも直した(自分の場合、いろいろといじっていたので)

2時間コースだった。
しかし、なんとかなるもんなんだなあ。

-IT仕事

執筆者:

関連記事

STUDIO使ってみたが自分にはあわなかった

いつもお世話になっているコリスさんで紹介されていた「STUDIO」。 コーディング作業はもう一切不要!2.0でものすごい進化を遂げた、国産の無料デザインツール -STUDIO 2.0 | コリス 昨日 …

no image

Artisteerでコンテンツ・エリアを作成して、それをWordPressのHomeとして表示する方法が無いか、探ってみた

通常は、Artisteerで作り、WordPressでエクスポートすると、ヘッダやフッタは残るが、コンテンツは除外される。 せっかくコンテンツできれいなレイアウトや画像、スライドを作っても、それをWo …

no image

ExcelVBAで名前から行列指定で取り出すには

名前を定義したセル範囲の、列や行での相対位置でみた、何番セルの値を取り出したい場合に、どのように書ければよいかわからなかったけども、やっとわかった。 Range(“範囲1”). …

no image

ColorMeShopの独自ドメインで作成したメールが受信できないトラブルに遭遇

現象は、ColorMeShopの注文フォームからのメール(フォームからメール)は届くが、それ以外(メールソフトからメールソフト)が届かない。 いろいろ調べてわかったのは、管理画面の、オーナー情報-メー …

Googleドライブのフォルダに含まれるファイル数を確認する方法(要マクロ)

ほとんど、以下の参考サイトのマルパクリで恐縮なのだが。 グーグルドライブで、特定のフォルダ以下のフォルダとファイルの一覧を書き出すスクリプト 上記ページの「コード」のうち、91行目以降を以下に書き換え …