WordPress

WelcartのデータをColorMeShopに移行する

投稿日:

基本的には、WelcartのデータをMySqlAdminでエクスポートして、出来たデータをColorMeShopの商品一括登録でインポートするという流れ。

以下、手順を備忘録。

1.MySqlAdminで下記SQLを実行。

SELECT post_content , post_title FROM `wp125e0fposts` WHERE post_mime_type = "item" LIMIT 0, 30 ; 

2.1の実行結果をSQLフォーマットでエクスポート。

3.2で出来たデータの不要なデータ部分を削除したり置き換えたりしてクリーンアップする。カンマは、フィールド区切りの場合もあれば、金額の区切りなどに使われている場合もあるので注意。

4.ColorMeの管理画面からproduct_sample.csvをダウンロードしてExcelで開き、3で出来たデータをフィールドに対応させて貼り付ける。金額やカテゴリー、商品画像など1の段階以前に抜け落ちたデータは、分かる限り手入力する。

5.ColorMeの管理画面から、4で出来たデータをアップロードする。

以上。
イチからコピペなどで入力するよりは楽だが、結構大変な作業であった・・・。

作成日: 2011年3月1日(火)

-WordPress

執筆者:

関連記事

no image

WordPressMe2.3.3で、Deprecatedエラー

朝、出社して管理しているお客様のサイトを見ると、上部に見たこともないエラーがずらずら出ていた。 Deprecated: Assigning the return value of new by ref …

no image

WordPress Visual Icon Fonts

Web制作で、FAQページを簡単に作る方法はないかなと考えて、解の一つがこの、WordPress Visual Icon Fontsプラグイン。 icon-question-circle こんなときど …

no image

WordPressを3.9にバージョンアップしたらエディタのボタンが文字化けした

焦った。 プラグインのWP Multibyte Patchを更新したら直った。 ホント焦った。

no image

旧xoops myalbum 珍しいもの 2

かまぼこ工場4 harvest 2006-1-15 17:19 969 0 工場の職人さん、俺たちが子連れで行ったからか、作り上げた作品をわざわざ天地を整えて、ガラスのすぐ近くのみやすい位置に置いてく …

no image

WP-SlimStat-Ex

WordPressにWP-SlimStat-Exというアクセス解析のプラグインを入れてみたのだが、「最近表示されたページ」が文字化けする・・・。 再インストールしても何しても変わらないのでドツボにはま …