日々の雑感

Willcomのサービス拠点

投稿日:

数年ぶりにPHSの新機種への買い替えを予定している私。
ふと思いついて、Willcomのサービス拠点を調べてみた。
夏から拠点が減らされているはず・・・あ、やっぱり。

富山県で検索すると、富山市1店、高岡市1店のみ、計2店のみだ。
http://www.willcom-inc.com/ja/service/bases/search/toyama/index.html
悔しい(ちなみに東京は25件)。

悔しいので、他県と比較。
「遅れているなあ富山は・・・」なんて思うとき、何につけ、まず秋田県当たりから攻めてみることにしている(勝てそうだから)。
調査開始。

さて秋田県・・・う、5店もあるではないか。
秋田に負けるとはどういうところだ、富山。

相手を変えよう。
どこにしよう。
四国あたりが勝てそうだ。

徳島・・・「ご指定の場所に店舗はございません」。
勝った。
高知・・・「ご指定の場所に店舗はございません」。
また勝った。

やめよう、こんな遊びは。

-日々の雑感

執筆者:

関連記事

no image

いつものセリフ

昨日、子供たちを連れてウェルハートピアつるぎ。 目的は食べ放題のランチと温泉。 食べ放題を前にしての私のいつものセリフがある。 「さーみんな、今日はパパのおごりだー!」 自分で言ってても何かへンだが、 …

no image

だれとでも定額パス WX01TJ 購入しました。

良いところ 端末が薄い。軽い。ストラップフォンが欲しかったけどもうこれでよい(後述の難点さえなければ)。ちなみに定期入れに入れて持ち歩くことにした。 基本料金が490円と安い。ちなみに今までの音声端末 …

no image

法事で広島へ

朝5時に出て、北陸道から山陽道へ向かう。 到着は、夜9時。 途中の渋滞と、それを避けようと京都から下道に降りたのがまずかった。 疲れはしたが、何とか平常心を保ったままで行けるな、ここまでなら。 法事は …

no image

FON

自宅に設置した。 設定は手間取ることを覚悟していたけど、付属のマニュアル通りやってみたら、何ら引っかかることなくできちゃった。 また新たな楽しみが。。。あるかな?

Chromeでファイルダウンロード後にPDFで勝手に開くのをやめる

Chromeの設定を変えたのに、それでもなぜかダウンロード後にファイルが自動で開いてしまう方は、Adobe Reader のおせっかいが考えられるかも。 自分の場合は、これでした。