日々の雑感

Willcom W-ZERO3 [es] でネットラジオ三昧

投稿日:2010年12月16日 更新日:

iPhoneを買うつもりだったが、「だれとでも定額」と「新ウィルコム定額プランS」の組合わせ2430円で全キャリア通話無料とパケット上限2800円にひかれて、結局しばらくウィルコム(W-ZERO3 [es])を使い続けることにした私。

PHS歴13年くらいかなあ。やっぱり腐れ縁ってやつ? なかなかそう簡単には別れられんよ。

さっそく、毎日、パケットを浪費するネットラジオに、はまっている。

お気に入りのネットラジオは、
SKY-FM
これ、すごいよ!
自分の好きな、60S、70S、ClasscRockはもとより、JAZZ、Paino、それにいつからかJPOPも仲間入り。
これが無料で聞けるなんて・・・なんていい時代なんだ。
普通の電波で届くローカルラジオ局もいいけど、トークが多すぎるといやなんだよね。
その点、CMがほとんどなく、フルコーラスで聴けるから、SKY-FMは最高!

ソフトは、下のページを端末からアクセスして「W+Radioプレイヤー配布中」をクリックすると、ダウンロードできる。PCでは駄目みたい。http://w-radio.jp/

自分のW+Radioプレイヤーの設定画面で登録した局は、SKY-FMの、60S、70S、ClasscRock、JAZZ、JPOP。
それぞれ、SKY-FMのWebサイトのプレイリストのアドレスを入れておくと、「この曲誰の?」ってときにブラウザを起動して調べられる。

あと、J-WAVEが運営するインターネットラジオ「Brandnew J」などもプリセットされている。選曲がおしゃれ。

音質は、FMラジオ程度かなあ。満足いくレベル。
車を運転中に聴くと、プツプツ切れる。これは仕方ない。
ウィルコムのアンテナは500メートルがカバーエリアだから、他のアンテナへのハンドオーバー時に切れるんだなあ。
Brandnew Jだと、切れても直ぐ回復するが、SKYFMは時間がかかる。これは国内と海外の配信サイトの距離の違いかなあ。SKYFMはその点イライラする。

まあ難はといえば、最初の接続に3-5分かかること。某巨大掲示板で同士が情報を交換しているのを見ると、みんなそうみたい。
PCだと間髪いれずにつながるのに、W-ZERO3からだとそんだけ時間がかかるのは、SKYFM側の仕様みたい。

「ああ誰かにネットラジオとSKY-FMの楽しさを教えたい」と思って、この記事を書きました。

以下追記:12/17

たった一つ気になるのは、SkyFMを選曲して、実際に曲がかかるまで3分~5分待たないといけない。
で3分~5分待たないといけない。
最初、何でつながらないのかと思ったら、待ってるんだね。データが送られてくるのを。
ひょっとすると、先のBrandnew-JとかはURLにWillcomと言う文字が入っているからそれ用に最適化されて送られるけど、SkyFMはそうでないから、接続時にあんた誰?リクエストがおかしくない?プロトコルが変だよ? なんてやっているのかもしれない。いや単に海外にサーバがあるから、遅延が出ているのも関係あるだろうが。
ともかく何ともしようがないが気になる。

-日々の雑感

執筆者:

関連記事

no image

お盆休み、何をしていたか

8/15(水) この日から私のお盆休み。図書館で落語の本などを借りて、読む。 姉夫婦が帰省していたので、飯など一緒する。 8/16(木) 子供らを海に連れて行く。昨年できたばかりの海老江浜海浜公園、気 …

no image

ポジティブ・シンキング

暇があると考え事をしてしまう。 自分の仕事能力の低さとか、性格とか、失敗とか、主にそんなこと。 分かっちゃいるけどやめられない、悪い癖。 すごく後ろ向きな性格。 ある休みの日、そうやって一人悶々として …

no image

いつものセリフ

昨日、子供たちを連れてウェルハートピアつるぎ。 目的は食べ放題のランチと温泉。 食べ放題を前にしての私のいつものセリフがある。 「さーみんな、今日はパパのおごりだー!」 自分で言ってても何かへンだが、 …

no image

聖夜

旬の味覚、かぶら寿司が食べてくなったので、会社帰りにスーパーへ、一人で。 かぶら寿司、ひとパック280円のみを手に、レジに並ぶ。 あれ? なんか、いつもと雰囲気が違う。 チキンやらオードブルやパーティ …

no image

木琴とか

若者はもてたいために音楽に夢中になる。30過ぎるとそんな気もなくなるので音楽を聴かなくなる・・・なんて誰かが言っていたけど。 自分が若いときに好きだったのは60年代のいわゆるオールディーズで。けしても …