IT仕事

Windows Live ムービーメーカー 意外と簡単

投稿日:

DVDからPCへ動画を取り込み、WindowsLiveムービーメーカーを使って、意外と簡単にYouTubeにアップロードできました。以下は手順。

1.DVDディスクの中に拡張子がVOBのファイルがあるので、それをPCにコピーする。
2.1でコピーしたファイルの拡張子をmpgに変える。
3.WindwosLiveムービーを起動し、2で作ったファイルをドラッグ&ドロップする。
4.そのままだとYouTubeの制限(15分)に引っかかるので、編集メニューの「分割」で2つに分割し、一方を右クリックで表示される「削除」で消す。復活したいときはCtrl+zで「元に戻す」。
5.YouTubeへアップするボタンがリボンにあるので、それを使ってアップロード。
6.終了。

-IT仕事

執筆者:

関連記事

no image

紙2001

以前、人に便利だと教えてもらいながら、キチンと試していなかった「

no image

Win7初体験・初トラブル

会社の人が初めてWin7入りPCを買ったので例によってトラブルに遭遇した。 ファイルサーバにアクセスしようとすると、「ネットワークパスワードを入力して下さい」のダイアログが出る。それでつながらない。 …

no image

2年ぶりくらいにルミーズカートを使おうとしたのだがうまくいかん

2年ぶりくらいにルミーズカートを使おうとしたのだがうまくいかん カートのバージョンはVer1.4.5。 早速、サーバへの設置がうまくいかない。 「非公開ディレクトリ」の設定をしたがどうもdbフォルダに …

no image

楽天RPP広告「ランク別入札最適化」は微妙

最近の楽天のRPP広告、「ランク別入札最適化」をプッシュしているが、これってみんな使っているんだろうか?効果は出ているんだろうか? というのは、うちの店では、効果が出ていない。機能のスイッチをオンにし …

no image

joomla

仕事でjoomla(CMS)を使おうと画策中。 最初はとっつきにくいと思ったが、アレコレ触ってみるとすごくいい。 しかしWebの情報はMTやXOOPSに比較して少ない。 (日本語情報が、だけど) 作る …