WordPress

WordPressでチェックボックスを使って検索するには

投稿日:2010年6月25日 更新日:

まず、何かプラグインが無いか探してみた。けど、見つけられなかった。
次に、WPのフォーラムを見て回った。けど、いまいち自分のレベルではわからず。

どうしよう、ふと思い立って、以前にダウンロード販売で購入した、The blog of H.Fujimoto : 「WordPressで学ぶPHPとMySQL」特設ページを埋もれた山から引き出して読んでると、第9章の中にそのやり方が。
なるほど、カスタムフィールドを使うんだね。ソースはここに書いてあるのをそのまま使えるのか、ラッキー。
まずは、つかみはOK。

これだけで満足して、いったんは別の仕事に取りかかった。
時間をおいて、一段落してから再度触ってみると、管理画面でカスタムフィールドをもっと効率よく入れる方法がないものか、気になった。

それで見つけたのが、Custom Field Template plugin | WordPressで企業ウェブサイト作成・商用ホームページ制作 WordPress Go Goキーボードでたたかなくてはいけない文字を、チェックボックスにしてくれる。
これで本当に満足。

・・・が、実はこれを使う仕事が近々来るはずだったのだが、今朝、コンペで負けたとの通知が来た。
うう残念。

-WordPress

執筆者:

関連記事

no image

TinyMCE Advancedで表が作れないトラブル

WordPressで表を造る近道のTinyMCE Advanced。 ・・・だが今回、インストールはしたものの、表作成のボタンをクリックしても白いのっぺらぼうのウィンドウが出るだけで何も出来ないという …

GTmetrixでWPの高速化のアドバイスをもらった

このWebのWordPressの遅さが気になっていたんだけど、以前に使ったプラグインよりも、こちらのチェックツールでチェックし、改善するほうが良かった。 ツールの使い勝手が良い。 GTmetrix | …

no image

WordPressでFLASHムービー

丸一日格闘した。 しかし甲斐あって、インデックスファイルに作ったフラッシュムービーファイルとの連携表示が出来た。 このサイトが参考源。 WordPress で index.html を共存させる方法 …

不動産プラグインのためのライトな検索ボックスをウィジェットに配置

不動産プラグインの検索は多機能で便利なのだが、ライトな検索をしたいユーザーに向けて、ライトな検索ボックスを設けたいニーズもあると思う。 つまり私は、こういうことをしたいのだが。 ウィジェットとして配置 …

no image

WordPressでトップに最新投稿サマリと特定ページの本文を表示

home.phpに、最新投稿のサマリ欄と、特定ページ(以下の場合ID=10)のタイトルと本文が表示されるようにした。 home.phpって、ホント便利。 というか、WordPressは、ホント柔軟!  …